俺、割と髪の毛薄いってことを実感したぜって記事を書いたら、いろいろな人がお勧めの薄毛対策とかを教えてくれました。
その中でも特に面白かったのが「植毛」という薄毛対策。
一言で言うと「髪の毛の濃いところから髪の毛を取ってきて、薄いところに植え替える」という、なにそれ植物かよ!という技術。
これまでの人生において、まともに薄毛というものを意識したことがなかったので、こんな技術があるってことは全く知らなかったんですが、いろいろ真面目に調べてみると、想像以上に合理的で、効果がありそうな感じなのです。
後ろは強くて前と上は弱い
多分きっと多くの方は感覚的に理解できていると思うんですが、男性型脱毛症の「AGA」いわゆる「ハゲ」というやつは、前髪とか頭頂部から始まります。
そして、かなり髪の毛が少なくなった人でも「前と上はないけど横と後ろはある」状態であることが多いです。
その原因は、ホルモンがどうこうとかなんかいろいろあるみたいなんですがそれは置いといて、要するに、たいていの人は頭の後ろの方は毛がたっぷりあるわけです。
だから、この「髪の毛の濃い部分」から伸びる毛を引っこ抜いて来て、薄い部分に植えてやればちゃんと毛がそこに根付いて生えてくる。
確かに、話だけ聞いてみると理論的に十分できそうな気がするし、21世紀というこの魔法のような時代であることを考えれば、そんなことが実現できてもなんら違和感はないような感じがしてきます。
スゲェ高いけどトータル費用は安くなるらしい
とは言えまぁ、こういう美容・育毛などのお悩み相談系の治療というのは、どれもこれも恐ろしい費用がかかるのが世の中の相場なわけで、この植毛というやつももちろん単純に数十万〜100万クラスのお値段がかかるのが普通らしい。
ただ、大体この手の植毛を勧めてる病院?のページなんかを見てると、確かに1回あたりの費用は高いけど、トータルのコストで考えるとかなり安上がりだって言ってるんですよね。
一般的な薄毛対策の薬や育毛剤はひたすらずっと使い続けないといけないし、かつらとかも実は維持管理が必要な消耗品みたいで、手間や費用は馬鹿にならない。
その点、植毛というやつは1回限りの手術さえ行ってしまえばそれでおしまい。
当然まぁ、こういう奴って当たり前だけど基本「いかにして自分のところが素晴らしいか」ってのを見せるために最大限の努力をするものだと思うので、100%鵜呑みにはできないんですが、調べてみる限りでは確かに言ってることは理に適っているような印象を受けます。
それならば、薄毛調査にやる気がある今のうちに、もうちょっと詳しく調べてみる、ていうか要するにこの手のやつがやってる「無料相談」というのに行ってみて、色々と話を聞いてきてみようかな、と思います。
幸い、近所の名古屋にも、この手の治療をやってる大手のところがあったので、今度無料相談に行ってきて、その模様などレポートしてみたいと思います。