シャンプーしたら毛が生えてた!植毛体験2週間後のレポート

「後頭部の毛を前頭部の薄いところに移し替える」植毛手術を済ませて2週間ほど経過しました。

これまでのおおまかな流れはこちら。

今回は、術後1週間経過から、2週間後までの様子をまとめてみます。

「普通のシャワー」でかさぶたも取れた

植毛手術から1週間が経過し、普通にシャンプーができる時期になりました。

大雑把には、ここからはもう完全に「普通の生活オッケー」で「あとは毛が生えるのを待つのみ」っていう状態です。(とは言え、実際に髪がきちんと生え揃うにはおよそ半年の期間が必要になる)

前頭部のかさぶたがほぼ全部取れました。ここからは、衛生的な意味でも、積極的にかさぶたをとって綺麗にしていくと良いらしいです。

かさぶたをとる直前がこんな感じで
Syokumou 3

シャンプーして丁寧にかさぶたを取った直後はこんな風。
Syokumou 1

で、かさぶたが取れたんで、その部分の写真を撮ってじっくり眺めてみると、なんかちゃんと植えた毛が頭頂部にいっぱい存在してるんですよねこれ。

この黒いポツポツは、紛れもない「植え替えた毛」で、触ってみるとチクチクしてて、実に面白い感触です。

顔のむくみも気にならなくなった

ちょうど1週間のタイミングで顔のむくみも全然気にならなくなりました。
Syokumou 2

髪の毛増えた感が実感できたぞ!

ていうか、この段階で、確かにちょっと前の写真と比較して「髪の毛増えた」って感じがしてるんですよね。数ミリの毛がちょろっと伸びて、前髪のラインが少しだけくっきりした程度なんだけど、この程度で「結構違う」のは割と驚きでした。

Hikaku2

まぁ、最初に植えた毛というやつは(多くの場合)まず1回抜けて、その後生えてくる段階でようやく完成らしいので、このレベルの「髪の毛生えた感」が味わえるようになるのは結局半年近く先のことになると思うんですけどね。

それでも、この段階でちょっと未来の髪の毛に期待が持てる感じはしました。

植えた毛が伸びてきてる!

また、シャンプーしてかさぶたが取れた前頭部なんですが、これ「ちゃんと伸びて来てる」感じがして面白いです。

頭頂部を自分で触ってみると手がちょっとチクチクするんですが、1週間後と2週間後の感触は、明らかに変化しております。

1週間後の段階ではピンピンしてた髪の毛が、2週間後は触ってみると「ちょっとだけ曲がる感じ」(下が伸びて来た状態)
Hikaku

結構じっくり比較して見て、まぁ伸びたのがわからなくもないってレベルではあるんですが、一応なんとか「目に見える形での変化」にはなっているのではないかと思います。

まだ相変わらず後頭部が痒い

とは言え、手術直後からの「後頭部が痒い」現象は、残念ながらまだまだほぼ変化することなく継続しております。

見た目的には後頭部はほんのり赤い程度なんですが、やっぱり痒いです。
Image 1

1個だけ進展があったのは、術後1週間くらいの段階で覚えた「後頭部を下にしないようにして寝る」というテクニックの存在。

大抵は寝てる間にいつの間にか仰向けになってたりしたりもするんですが、それでも最初に横向きで寝ることで、夜にかゆみを感じることはほぼなくなったような感じがします。

ちなみに、後頭部はやたら痒いくせに、前頭部は全然痒かったりとか痛かったりとかはしないんですよねぇ。

今後は、多分植えた毛が一旦抜け落ちて、後頭部が痒くなくなって、その後毛が生えてくる、ってなってくれる予定です。

次回は術後1ヶ月くらいの段階での変化をまとめたいと思います。

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。