Adobe Creative Cloudコンプリートプランを安く使用する方法

Adobe Creative Cloudを安く使用する方法

Amazonでも度々セールが行われるAdobe CCソフト
先日のセールでは今まで見た中で最安値の47%オフでしたが、実はもっと簡単にAdobeCCを安くすることができました。もちろん商用利用も可能です。

Adobe系のオンラインスクールに申し込むとAdobe Creative Cloudのソフトがセットで付いてくる

ヒューマンアカデミーのアドビオンライントレーニング通信講座は講座代とAdobe CC コンプリートプラン(12ヶ月版)のソフト代込みで39,980円(税込)

Amazonで35%オフのセール時でも42,768円だったのでオンラインスクールに申し込んだ方がお得です。オンラインスクール経由で申し込むだけで安くなるのでおすすめ。2019年からはオンラインコードがメールで送られてくるだけなので、申し込みから3日程度で利用可能です。



どうしてこんなに安くなるのか?

セットで付いてくるソフトライセンスはアカデミック版(学生・教職員個人版)になります。
アカデミック版はAdobe公式でも23,760円(税込)※初年度価格で販売しているので、それを考えるとオンラインスクールの講座価格にも納得です。

社会人でもオンラインスクールに申し込みすることによって、学生になれるということ(`・ω・´)

アカデミック版と通常版(製品版)との違いについて

使えるソフトはどちらも全く同じもので、同じ機能が使えます。
※Illustrator 単体プランのみ利用できる追加サービスにちょっと違いがあります。
また、商用利用も可能です。

参考:学生・教職員個人版に関するよくあるお問い合わせ(Adobe公式)

デジハリオンラインスクールAdobeマスター講座への申し込みからソフト利用可能までの流れ

オンラインスクールに申し込みして、すぐにAdobeソフトが使えるわけではありません。
私の場合は申し込みから1週間でライセンスカードが届きました。

すぐにソフトが使いたいけど、安く利用したい!って人は
無料体験版(Creative Cloudは7日間)をインストールして、コードが届き次第認証すればOK

参考:アドビ製品の無償体験版をダウンロード | アドビダウンロード

12月1日:クレジットカード支払いで講座の申し込み

午前中にオンラインで申し込み→お昼には手続き完了のメールが届く

≪Adobe Creative Cloudのお届けについて≫

こちらのソフトは、教育ライセンス版のため、
手続き完了後、お届けには1週間~10日ほどかります。

申請が必要なソフトのため、日程を早めることは出来ません。
あらかじめご了承ください。

メールにはこのような記載がありました。

12月6日:教材ソフト発送

12月7日ライセンスコードの書かれたカードが宅急便で届く
AdobeCCライセンスカード届く

Adobeのソフトはライセンスコードを認証したらすぐに使用可能です。

オンライン講座は12月21日〜受講できるようになりました(受講期間3ヶ月)
※ソフトは受講期間が終わった後も利用可能

Adobeマスター講座の内容

  • Adobeソフトの基礎講座(動画授業 全68時間)が見放題
  • 課題の添削

Illustrator、Photoshop、Dreamweaver、HTML、CSS、Flash、AfterEffects・Premiereの勉強ができる内容になっています。
初めてAdobeソフトを使用する人やHTML、CSSを勉強したい人には十分な内容でした。

各ソフトの起動と基本画面についてや、線の設定とアピアランス、画像加工の方法など、各項目10分程度の動画がPC・スマホどちらからでもオンラインで見ることができるようになっています。

講座を受講してみて気になったこと

  • iPhoneのSafariで見ると、動画を見終わった後のUIが悪すぎて操作が難しい
  • 課題提出関連の資料がわかりにくい

結論としてはiPhoneのみでの受講は現状厳しい。
動画を見終わった後、終了とか中断のボタンが押しづらすぎてメニューに戻りにくいとか、課題提出関連のところがほとんどが見れない。(資料のスクロールができない)

※PCブラウザからなら資料がスクロールできて読めましたが、最初スクロールできることに気づかず見方がさっぱりわかりませんでした。

デジハリオンラインスクールAdobeマスター講座に申し込んでみた感想

Adobeの講座付きで普通にソフトを買うよりも安く購入できるので、Adobeソフトを安く使いたい人にはお得な講座です。
申し込み方法も、面倒なこともなくサクッとオンラインから簡単でした!

動画受講できる期間は3ヶ月だけどソフトは1年ちゃんと使えるし、1年後も再度同じAdobe講座に申し込みすればOKとデジハリのよくある質問にあるので大丈夫かなと。

講座内容に関しては、すでにソフトを使ってる人からすると簡単すぎてつまらないかもしれないけれど、使ってなかったツールの再認識にはいいかも!

デジハリオンラインスクールAdobeマスター講座

今だと、キャンペーンで安くなっているヒューマンアカデミーのアドビオンライントレーニング通信講座
(ソフト代込みで29,800円(税込)のコース)の方が安く申し込めそうです!

↓↓↓バナー画像の価格よりも安くなってました


この記事を書いた人

haruna1221

1985年生まれ。2010年よりフリーランスのデザイナー。
iPad Pro 11インチとApple Pencil2を使ってデザインラフ・イラスト・デジタルバレットジャーナルなど手書き中心にiPad活用しています。
夫ごりゅごとブログ執筆、WEBデザイン、SNS運営代行、iPadを使ったワークショップやセミナー主催など。
2014年生まれの息子ポン吉を子育て中。

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。