Googleフォトが自動で「成長記録」なるものを作ってきた

最近は、Googleフォトに写真を保存しておくと、いろんなことを「自動」でやってくれて面白いです。

いくつか動画をつなぎ合わせて雰囲気あるものを作ってくれたり、動画を元にgifアニメみたいなのを作ってくれたり、自動で旅行のアルバムを作ってくれたり。

「数年前のこの日」みたいな感じで、定期的に過去を振り返ることができるのも結構楽しいし、検索フレーズも場所だけでなく「食べ物」とか色々自由自在になってきてるし、顔認識の精度も他のあらゆるサービスよりも2段階くらい上(に感じる)

で、そんな中Googleが自動で作ってきたのが「成長記録」って名前のムービー。

https://goo.gl/photos/vebzaHwsANKtF5T19

これ前のうちの息子の写真のいい感じのやつを見つけてきて、時系列にいい感じに見せてくれております。

もともとこういう感じの動画は、半自動のMagisto。

毎日1秒ずつ切り出す1 Second Everyday。

と言ったアプリを使って、趣味で成長記録を「いい感じ」にまとめるようにしているので、動画自体に新鮮味はないんですが、これがGoogleに写真をあげておけば完全に自動で作れるってのはかなりいい感じ。

確かに、Googleの顔認識の能力を考えたら、このくらいのことできるのは普通だとは思うんですが、このお手軽さは実に素晴らしいです。

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。