
先日から予告されていたEvernoteのiOSアプリがアップデートされて「普通にいい感じ」のノートアプリになりました。
EvernoteiOSアプリがだいぶ変わるらしい。詳しくはわからん。- Coming Soon to an iOS Device Near You https://t.co/lcTRVo4kVn
— 五藤隆介(⌚️あなたの知らないApple Watch🖋著者) (@goryugo) January 5, 2017
EvernoteのiOSアプリは今回で「バージョン8」になるわけですが、これまで毎回毎回「ものすげぇ使い勝手が違う」感じになっており、大抵どれもなんか変なこと目指してわかりづらいものばかりでした。
個人的に特に1個前のバージョン7とかはとにかく何かと「戻る」が面倒でしかもタップ数が多くて、何かと色々不便だったんですが、今回のアップデートで「めっちゃ普通だけど普通に使いやすい」ことになり、今後に期待が持てそうです。
iPhone3Gが出た直後のiOS版の頃あった「下タブ」が、復活し「メモを取る」「メモを見る」と言う部分でついにほとんど手間がかからないUIが戻ってきました。
結局「一番最初の普通のやつが一番良かったから戻ってきた」って感じ。
一番左が「ノート一覧」で、その隣が「検索」

ノート一覧は、特定のノートブックやタグの絞り込みも普通にできて、その他「リマインダーがついたノートのみを表示」も可能。
ショートカットもタブがあるので、よく使うものは基本ここに置いておくのが良さそう。

また、ワークチャットは(これから消える運命なのかなんなのか)重要度が明らかに下がった感じで、アカウントタブの中からチャットを見にいく感じになっています。
ワークチャットを仕事で使いまくってるうちの奥さんはワークチャット消えたら困るってビクビクしてますがどうなるんでしょうか。
細かいところでいうと「アカウント」タブを操作してるとちょいちょい画面がバグったり

プレゼンテーションモードが使えなくなった?みたいな気になる点もありますが、今回はとにかく「普通に使いやすくなった」のがとても嬉しいです。
いつのまにかEvernoteは日常になりすぎててつい忘れがちなんですが、やっぱこれがないと不便になることが多すぎて、是非ともこれからも「普通に使いやすい」ツールとして末長く続いていって欲しいです。