バナーデザインくるくる会in名古屋(開催レポート)

(当サイトは、Amazonなどのアフィリエイトを利用しています)

Dezakuruレポート

2017年2月26日にベースキャンプ名古屋にてバナーデザインくるくる会を開催しました!
以前開催された「バナーデザインくるくる会」の名古屋版です。

Photoshopを使用して、前半75分で課題のバナーを制作、残り45分でブラッシュアップをするという
なかなかハードなイベントでしたが、楽しく作業することができました!

バナーデザインくるくる会についてはこちら
デジハリ大阪校で開催されたバナーデザインくるくる会vol.2のレポートはこちら

制作課題

  • ブライダルフェア
  • シャンプー
  • 看護師求人サイト

参加者6名だったので、課題素材は3種類使用しました。
バナーサイズは全て共通で横1200pxたて640pxのバナーです。

全てイベント用の架空題材になります。実在する商品やサイトではありません。

課題1.ブライダルフェア

ブライダル課題素材

制作結果

前半(左):@haruna1221 → ブラッシュアップ(右):稲葉智宏さん
01ウェディングバナー

前半(左):Saori(@memoca_)さん → ブラッシュアップ(右):石井哲治(@SisTishii)さん
04ブライダルフェア

課題2.シャンプー

  • 新製品のランディングページのメインイメージ
  • サンプルキャンペーンによる周知と次回展開のためのレビュー収集
  • 20代〜30代のオーガニック、健康志向の元気な女性が対象

シャンプー課題素材

制作結果

前半(左):いまいりさこ(@i_mairy)さん → ブラッシュアップ(右):Saori(@memoca_)さん
03シャンプー

前半(左):稲葉智宏さん → ブラッシュアップ(右):山岸友香さん
06シャンプー

課題3.看護師求人サイト

ジョブナース課題素材

制作結果

前半(左):山岸友香さん → ブラッシュアップ(右):いまいりさこ(@i_mairy)さん
02ジョブナース

前半(左):石井哲治(@SisTishii)さん → ブラッシュアップ(右):@haruna1221
05ジョブナース

まとめ

最後に、それぞれ制作意図を話しながらビフォーアフターを見比べて
ここどうやったの?とかこういう時どうする?みたいな話もいろいろできたので、勉強になりました。
IMG 2074

フリーランスで仕事をしていると、ぼっち作業が多く
他の人ってどんな風に作業してるのかな?っていうのが気になっていたので
今回こういうイベントを開催したんですが、まぁ75分集中して作業がかなりハードでしたw

デザイナーではないけれど、バナー制作経験のあるエンジニア寄りの方も3名ご参加いただきましたが
みなさん十分にPhotoshopを使いこなしてバナー制作されていました。びっくり。

頭使うと甘いもの欲しくなるよね

もし可能ならばバナーデザインくるくる会in名古屋をつづけて開催していきたいなと(ふんわり)思っていますので、やる気がもっとみなぎるように…「次回参加したいな!」とか「いついつやってください!」みたいなメッセージお待ちしています!!

この記事を書いた人

haruna1221

1985年生まれ。2010年よりフリーランスのデザイナー。
iPad Pro 11インチとApple Pencil2を使ってデザインラフ・イラスト・デジタルバレットジャーナルなど手書き中心にiPad活用しています。
夫ごりゅごとブログ執筆、WEBデザイン、SNS運営代行、iPadを使ったワークショップやセミナー主催など。
2014年生まれの息子ポン吉を子育て中。

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。