スウェーデンのバッグブランド「GASTON LUGA(ガストン・ルーガ)」が日本に上陸ということで、レビュー用にご提供いただきました。
実際に使ってみた感想などを書いてみます!
ノートPCとiPadPro12.9が一緒に入る北欧デザインおしゃれなGASTONLUGA(ガストン・ルーガ)のPCリュック
Clässy(クレッシー)(写真左)とClässic(クラシック)(写真右)のネイビー&ブラウン
Gaston Luga(公式サイト)
※ブログ最後に15%オフになる割引クーポンコードあり
小さくてもたっぷり入るClassy(クレッシー)モデル
クレッシーは小さいけれど、13インチのノートPCまでなら入ります。
女の人が持つならこのサイズがおすすめ。
ただし、外側にポケットがないためスマホなどをどこにしまうか迷いどころ。(iPhoneでSuica支払いをするため手元にすぐないと困る)
- MacbookPro13
- ACアダプター
- iPadPro12.9
- ペンシル(belkinのApple Pencilケース)
- 名刺入れ
- ケーブル類の入ったポーチ

13インチまでのノートPCが入るポケットと小さいポケットが2つある。
仕切りはサイズ的にiPadかMacbookどちらかだけしか入らないけれど、カバンの中には2つとも入りました。
背中側にはパスポートや航空券を入れておけるポケット付き。
iPhone7Plusもぎりぎり入らなくはないけれど、取り出しにくさと背中の背負い心地を考えて家の鍵をいれました。
写真モデル154cm43kg(たぶん一般的には小柄)
肩紐が細めの革なので、どんな服装にも違和感なく合います。
カメラバッグもそのまま入るClassicモデル
クレッシーモデルよりもひと回り大きいクラシックモデル。
- 一眼レフカメラ(PENTAX K-S2)
- 交換レンズ
- 卓上用の三脚
- ケーブル類の入ったポーチ
- 名刺入れ
- 財布、ハンカチなど
こんな感じですっぽりカメラバッグごとかばんに入りました。
リュックにも背中と底部分には板みたいなのが入っていて補強はされているがクッション性はないので
カメラを入れる場合はカメラバッグに入れてしまうか、カメラ座布団などで包んでから入れた方がよさそう。
Classicモデルには外ポケットあり(背中側のポケットはClassyモデルと同じ)
Classyモデルに比べるとやや大きめ。
横から見るとこんな感じ。
両モデルとも底には足がついているので、床に置いてもカバンが汚れにくそう。
iPad Pro12.9インチが入るいいカバンが今までなかった
iPadPro12.9を持って出かける機会が多いんですが、なかなかiPadが入るいい感じのカバンがなくて困っていました。
今まではひらくPCバッグやスプレーグラウンドのバックパックなどを使っていましたが、服装に合わなくて…
ガストン・ルーガのリュックはノートPCやiPad Pro12.9がちゃんと入るサイズでおしゃれな感じ、普段使いにもよさそうなデザイン。
ただし、外ポケットがなかったり、あっても使いにくいので機能面では少し微妙なところも。
ガストン・ルーガリュックのスペック
カバンタイプ | リュック |
サイズ(公式) | 縦37cm横25cm奥行11cm |
容量(公式) | 13L |
ポケット(外側) | 背中側にパスポートポケット1 |
ポケット(内側) | 13インチノートPC用ポケット、その他ポケット2つ |
カバンタイプ | リュック |
サイズ(公式) | 縦42cm横28cm奥行14cm |
容量(公式) | 15L |
ポケット(外側) | 背中側にパスポートポケット1、ファスナーポケット1 |
ポケット(内側) | 13〜15インチノートPC用ポケット、その他ポケット2つ |
ガストン・ルーガのリュックを使用してみた感想
厚手のキャンバス生地と革素材で作られているので、どんな服装にも合わせやすいリュックでした。
どちらのモデルも、結構しっかり物が入るので使いやすかったです。
ただし所々縫製が荒い部分もあり。
外側にすぐ取り出せるポケットがないので、iPhoneなどすぐに取り出す必要があるものをどうしまうかが悩みどころ。
私は最近RAKUNIのケースを付けているので、iPhoneはストラップを手首にかけて手持ちで出かけました。
ガストン・ルーガのリュックが15%オフになるクーポンコード
公式サイトで15%offになるディスカウントコード: goryugo15(期限なし)
Gaston Luga(公式サイト)
海外からの発送ですが、送料無料+税金免除+ディスカウントコード割引でクラシック23,000円が15,640円になります。