どこにいたか自動で記録してくれるLifecycleにメモ機能が追加

昨年末から使ってて、大変ものすごくとてつもなく気に入っているアプリLifecycle。

何月何日何時にどこにいたか全部自動で記録しといてくれるアプリLifycycle | ごりゅご.com
iPhoneを持って生活してるだけで、何時から何時までどこにいたのか記録してくれる(かなり精度高い)

しかもそれらのデータを後で振り返るのも結構簡単で、なおかつ様々な視点で振り返れる、というのは本当に面白くて楽しくて、ここ1〜2年で使い始めたライフログ系アプリの中でも圧倒的に気に入ってます。

Life Cycle – Track Your Time Automatically
価格: 0円(2017/03/29 13:04)

そんなアプリ「Lifecycle」がアップデートされて、1個1個の自分がいた場所に「メモ」を残すことができるようになりました。

今の所このメモは、1日単位で遡って、メモマークがついたところをダブルタップ、って方法でしか中身は確認できないみたいです。

ただまぁこれによって、このアプリ1個あれば「全自動で作られる移動ログ」にメモ書きまで加えられるようになるわけで、今までにない新しい形の「日記」みたいな感じとしても、大変面白いものになってきたのではないかと思います。

もともと別にメモ機能とかなくても面白いし「過去の統計」以外の「いつどこにいたのか振り返る」機能は完全に無料で使えるので、気になった方には是非試して欲しいと思っとります。

ほんと、ここ最近のアプリの中でいちばんのお気に入りですこれ。

ぼくは楽しすぎで年1000円の有料プランも契約してしまいました。

何月何日何時にどこにいたか全部自動で記録しといてくれるアプリLifycycle | ごりゅご.com

Life Cycle – Track Your Time Automatically
価格: 0円(2017/03/29 13:04)

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。