攻殻機動隊のアニメ昔見たことはあったんですが、だいぶ忘れていたので映画館に行く前に復習しておくことに。
でも、攻殻機動隊って同じような名前で映画とかアニメシリーズが出ていてどれがどうなってるの?といまいちわかりにくかったのでまとめてみました。
とりあえず最初の1995年公開の映画を見ておけばOK
現在公開中スカーレット・ヨハンソン主演のゴーストインザシェルを見る前にどの作品を見るべきか?とりあえず最初の1995年公開劇場版作品を見ておけばOKです。
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 (レンタル版) (Amazonビデオ)
ハリウッド版の攻殻機動隊は若干ストーリー、登場人物は変わっていますが大体はこの初代アニメ映画を元に作られたって感じです。
同じシーンがそのまま実写になってるところが多かったです。
もし余裕があるならば、アニメシリーズのシーズン1とシーズン2(特にシーズン2の方)を見ておくと「クゼヒデオ」が出てくるので実写映画版をさらに楽しく見れるはずです。
ただ全26話づつあるので、時間がない人は総集編である攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX The Laughing Manと攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX Individual Elevenを見るといいです。
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊を今すぐ見る方法
iTunesには攻殻機動隊シリーズの映像がなかったので、Amazonビデオにある初代の劇場版ゴースト・イン・ザ・シェルを7日間レンタル324円で見ました。
アニメシリーズもAmazonビデオにあったのですが1話ごとに有料で216円だったので、Netflixでシーズン1とシーズン2を見ました。
Netflixなら1ヶ月650円〜(最初の1ヶ月は無料)なので無料期間に見てしまえばタダでも見れます。
U-NEXTも31日間無料トライアルがあって、シーズン1なら見放題で見れます。
ハリウッド版ゴースト・イン・ザ・シェルを見た感想
攻殻機動隊をまったく見たことない人でも十分楽しめるSFアクション映画になってます。
字幕版ではなく吹き替え版を見たので、ビジュアルに多少の違和感はありつつも声のおかげでだいぶ攻殻機動隊らしさを感じられました。
内容的には未来形ロボット人工知能ネタの鉄板って感じなんですが、アクションシーンは見応えがあるので楽しめます。
これから見てみようかな?って思ってる人は初代の劇場版ゴースト・イン・ザ・シェルを見てから劇場へ行くと楽しさが増すと思います。
攻殻機動隊アニメシリーズまとめ
作品名 | 内容 |
---|---|
GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊 | 1995年公開の劇場版。最初の攻殻機動隊アニメ作品 |
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(S.A.C.) | 2002年からのテレビアニメシリーズ(全26話)主に「笑い男事件」の話 |
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG | 2004年からのテレビアニメシリーズ(全26話)前作で解散に追い込まれた公安9課が再結成してからの物語。主に「個別の11人事件」とそれに続く「出島事件」の話 |
イノセンス | 2004年公開の劇場版。劇場版第1作の続編。草薙素子がほとんど登場せず、バトーを中心としたストーリー。 |
攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man |
2005年。テレビアニメシリーズ1を160分にまとめた総集編 |
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society(S.A.C. SSS) |
2006年テレビアニメシリーズ初の長編作品。『2nd GIG』から2年後の話で、草薙素子は公安9課を離れて独自の行動をとっており、組織を拡大した9課はトグサが隊長を務めている。「人形使い」を連想させる新たなゴーストハッカー「傀儡廻(くぐつまわし)」が登場する。 |
攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX Individual Eleven |
2006年。テレビアニメシリーズ2を160分にまとめた総集編 |
GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊2.0 | 2008年公開の劇場版。監督は押井守。全カットを完全リニューアルした21世紀版攻殻機動隊とも言える作品。 |
攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D |
2011年公開の劇場版。『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society』を3D劇場版として全国公開。 |
攻殻機動隊 ARISE | 2013年から4部方式で公開された劇場版アニメ。「第4の攻殻」とされるシリーズ。公安9課の設立及びメンバーの合流、ならびに当時草薙素子が所属していた陸軍機密部隊「501機関」に焦点をあてたもの |
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE |
2015年からのARISEテレビシリーズ版。劇場版の全4章を各エピソード前後編に分け、テレビ放送フォーマット用に再編集。更に攻殻機動隊 新劇場版』へと繋がる2話構成の完全新作エピソード「PYROPHORIC CULT」を付け加え、冲方丁の初期案に準拠した話数順に放送する構想となっている |
攻殻機動隊 新劇場版 | 2015年公開の劇場版。『攻殻機動隊 ARISE』のその後を描く。草薙素子の出生の秘密や、攻殻機動隊の起源が明かされる |