2017年6月の沖縄旅行で、AJリゾートアイランド伊計島という、那覇空港から車で1時間半くらいのリゾートホテルに宿泊しました。
ホテル名にも「リゾート」の文字が入っておりますが、私が想像する「これぞリゾート」って感じの「プライベートビーチ」までついたホテルでありつつも、お値段もそれほど高くなく、豪華な気分を満喫できるリゾートです。
特に私たちが利用した6月前半という時期は「沖縄が梅雨のオフシーズン」で、朝食付きのコテージ3泊で、家族3人(大人2+2歳児1)で5万円ちょっと。
大人1人1泊あたりで計算すると、1泊8000円程度で「豪華なコテージ」に泊まれる計算です。
十分すぎる広さのコテージ
この伊計島のホテルは、3年前にも(コテージではなく通常のホテルルームを)利用したことがありました。
当時の印象は「空港からは遠いけど、その分人も少なくてすごいゆったり静かですばらしい」って感じ。
今回はそれに加え「さほどお値段変わらず豪華で凄そうなコテージ」を期待しての利用だったんですが、このコテージの豪華さが期待以上のすばらしいものでした。
コテージ外観はこんな感じ。
楽天トラベルとかに載ってるコテージの部屋の写真はだいたいこんな感じの写真なんですが、この写真は「実際に利用すると写真よりもはるかに広く感じる」非常にもったいない写真。
朝日が差し込む椅子とテーブルの先にはちょっとしたテラスも付いてるし
なによりもそれに加えて、畳6枚敷いてある畳エリアが最強に快適でした。
荷物とかを畳の上にだーっと広げても、それでも畳で余裕でゴロゴロできるし、ひっそりと写真の端っこに見えてるマッサージチェアもすごくレベルが高いやつ。
私の知ってる「最新マッサージチェア」は10年前くらいのものでしかありませんが、ふくらはぎだけでなく足の裏も押してくれたり、肩を「抱え込んで」その上で背中を押してくれたりと、少なくとも私が知っているマッサージチェアの中では圧倒的No1のすばらしいものでした。
3年前にあった大浴場が「有料で貸切の家族風呂」に変わってしまったので、大浴場みたいなものは無料で使えなくなってしまったんですが、コテージのお風呂もまぁ普通に十分問題ないくらいは設備は充実しています。
ほぼ独占できてしまうホテルのプライベートビーチ
で、これが「ホテルに付属してくる」専用のプライベートビーチ。
海岸は100m程度のちょっとしたものだし、監視員もいないので、がっつり泳ぐって感じの場所ではありませんが、海でバチャバチャ遊ぶ分には何も問題ありません。
ホテルから5分くらい歩いた場所で、ちょっとだけわかりにくいんですが、きちんとシャワーもついてるので、海遊びをするにはこれで十分かな、と。
なによりも、ホテルの「専用ビーチ」なので、ほとんど大抵誰もいないか、1組2組いる程度で実質ほぼ独占。
過去2回の宿泊で、3〜4回ビーチに行きましたが、散歩の人に1回、ビーチで遊んでる人は1組だけでした。
海の素晴らしさで言えばすぐそばにある大泊ビーチが圧倒的ですが、ここは「歩いて行ける」のが強み。
海に入らなくても、ホテルからのお散歩スポットとしても素晴らしいです。
(今回は散歩のみで利用しました)
子供向けプールや動物体験なども
また、海だけでなく子供が安心して楽しめるプール(100cmくらいの大人プールと、30ー40cmの子供用プール&それぞれに滑り台)なんかも食堂のすぐ隣に併設されており、隣の建物では温水シャワーも利用可能。
プールの他にもポニーやヤギ、犬などが飼育されており、動物たちと遊んだりすることも可能です。
夏の場合、オトナ的に暑くて部屋に帰りたいんだけど、子供は喜んで帰りたがらないのが悩みどころです。
ホテルのロビー&宿泊施設がある建物のすぐ隣(写真奥)がプールで、写真手前側に動物エリアがあります。
その他の施設
朝食や夕食のビュッフェが食べられる食堂も、外側の席では海を眺めながら贅沢な気分を味わえます。
朝食も夕食もどちらも自由に好きなだけ食べられ、沖縄っぽい食事も、よくあるホテルっぽい食事も、自分で好きなように自由に選べます。
ご飯に具材を乗っけて、自作のタコライスを作る、ってこともできました。(個人的に気に入ったのは毎朝「自分で作る」ことができた写真左の豚しゃぶ。夜は職人さんが寿司を握ってくれたり、3種の沖縄そばを食べ比べる、なんてエリアもありました。)
コインランドリーも洗濯60分300円、乾燥30分200円で利用可能。「ご自由にお使いください」と洗濯洗剤も置いてくれてます。
また、カップラーメン、お酒やソフトドリンク、ソフトクリームなどが置いてある「コンビニぽい場所」も夜21時までならば利用可能。
食べ物は保存が効くカップラーメンか、お土産のようなものしかありませんが、普通に「コンビニ価格」で販売しているので、これも重宝します(近くのコンビニは車で20分)
その他、素晴らしいなと思ったのが花火。
花火ができる場所は限られますが、敷地内で花火ができるだけでなく、水を入れたバケツにチャッカマンまで無料で貸し出ししてくれるという、すごく充実した「花火サポート」です。
公式のページなどにはそのことは書かれていないみたいですが、フロントで一言言えばサクッと貸してくれます。(花火は自分で用意する必要があります)
まぁぶっちゃけ、海沿いなので風が強く、結構花火は大変なんですが、それでもやはり旅先での花火体験というのは親にも子にも貴重なもの。
遠いんだけど、遠いから人は少ないし安くて豪華なリゾート気分たっぷり
このAJリゾートアイランド伊計島というホテルは、まぁやっぱりなんだかんだ那覇空港から遠いです。
今回ここに3泊しましたが、1泊旅行などでこのホテルを目指そうとすると、まぁ間違いなくほとんどが移動時間になってしまい、じっくりゆっくり遊ぶ、って気分にはなれません。
要するに結構行くのが大変なところです。
ただ、結構行くのが大変で、そして多分あまり知られていないからこそ、人は少ないし、施設は豪華なのにあんまり高くない。
近くの大泊ビーチなんかも、沖縄本島から行ける場所としては最高クラスの海、なんて言われてたりもするわけで、沖縄の離島に行ったつもりで行けば、手間も少なく綺麗な海を満喫できる素晴らしい場所なのではないかと思います。
ちなみに、以前同じホテルを予約した時も驚いたんですが、沖縄ってレンタカーがめっちゃ安いんですよね。
前回も今回も、楽天トラベルでホテル予約して、レンタカーセットみたいなの申し込んだら1300ccのヴィッツクラスとかは、1日3000円くらい。
3泊4日の沖縄旅行で、ガソリン代含めて1.5万円くらいで大人4+子供1で移動ができました。
その辺含めて「レンタカー借りて伊計島」という沖縄プランは、すんごいオススメです。
少なくとも私は2回行ってるし、そのうちまた行こうかとも思ってます。
AJリゾートアイランド伊計島(楽天トラベル。ここから予約可能)