ワンプッシュで電源オン。ペアリングなしですぐ書き始められるAdonitのDash3スタイラスを試してみた!

dash3

Adonitから9月8日発売のスタイラス「Adonit Dash3」をレビュー用にご提供いただけたので、使ってみた感想などを書いてみます!

Adonit Dash3を使用してみた感想

アイキャッチに使用しているイラストはiPhone7PlusとDash3を使用して描いたもの。
前のモデルに比べると精度もあがっていて、ペン先と実際に線が描かれる場所のズレもすくなくなっていた。(手書きに使用したアプリはSketches
IMG 4814

最近Apple Pencilはよく接続がきれてて、使う前にペアリングしないといけないことがちょくちょくあるんだけど、Dash3は電源ボタンをカチっとするだけで使い始めることが可能で早い。
170919 dash3 5

筆圧感知やパームリジェクション機能はないけど、その分ペアリングも必要ないので書き出しが早い。
AdonitDash3デモ

充電器とペンの後ろが磁石の力でパチンとくっつく仕組み。
ノートPCで充電する場合すごく便利で、Apple Pencilにも採用して欲しいほんと。
AdonitDash3充電器

45分の充電で14時間の連続使用が可能。

Adonit Dash3の特徴

セット内容はシンプルにスタイラス本体と充電器のみ(説明書等も入ってません)
170919 dash3 3

スタイラスの太さは直径8.5mmとApple Pencilよりもひと回り細い
170919 dash3 4

Dash 3はブラック、シルバー、ブロンズの3色
IMG 0414

Dash3の商品仕様

ペン先 1.9mm Pixelpoint™を使用したペン先(交換可能)
長さ 141mm
直径 8.5mm
重さ 12g
ワイヤレス対応 なし
対応機種 すべてのiOSやAndroidデバイス
カラー 3色(ブラック・シルバー・ブロンズ)

まとめ

Dash3はペアリングの必要がないためiPad、iPhone、Androidのどの端末でも使える万能スタイラスペンで、ペン先の認識精度も以前のものより向上していていました。

筆圧感知やパームリジェクション機能はないシンプルなスタイラスですが、スタイラス自体にクリップもついてるので持ち運びには向いています。

がっつりお絵かき用途よりは、ちょこっとメモをとったり簡単なスケッチに向いているスタイラスペンかな。

Fine Point Stylus for iPad, iPhone, and Android Devices | Adonit Dash 3(公式サイト)

旧モデルのレビュー記事はこちら

充電のいらないAdonitのスタイラスレビューはこちら

この記事を書いた人

haruna1221

1985年生まれ。2010年よりフリーランスのデザイナー。
iPad Pro 11インチとApple Pencil2を使ってデザインラフ・イラスト・デジタルバレットジャーナルなど手書き中心にiPad活用しています。
夫ごりゅごとブログ執筆、WEBデザイン、SNS運営代行、iPadを使ったワークショップやセミナー主催など。
2014年生まれの息子ポン吉を子育て中。

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。