Ulyssesのアップデート 画像のインライン表示とiOSのドラッグ&ドロップ対応で天才エディタになった

iOS11が登場して1ヶ月くらいたったようやくの今更かよ、って感じではあるんですが、ここ最近ずっと愛用してるマークダウンエディタUlyssesがアップデートされ、エディタ内画像のインライン表示と、iPadでの「ドラッグ&ドロップ」に対応しました。

画像のインライン表示は、一言で言うとこういうやつです。

これまでは文中に画像を挿入しても「IMG」としか表示されなかったんですが、今後はこんな感じで(白黒の)画像をプレビューでき、かなり直感的でわかりやすくなります。(画像の上にカーソルを合わせるとカラーになる。執筆時に邪魔にならないように、プレビューはあえて白黒にしてるっぽい)

また、iPadでの画像のドラッグドロップに対応したことで、写真アプリを開いて文字を書きながら、随時画像をドラッグドロップで挿入してプレビューを見ながらブログを書くという、Macのブログエディタ「MarsEdit」に近い環境が「iPadで実現」したんじゃないかと思ってます。

Ulysses
価格: 0円(Oct 22, 2017 15:03)

ちなみに、今回の画像プレビュー機能に関しては「ユーザーのリクエストで実装された機能」みたいです。

Ulyssesはアプリが月額課金になったことで、ストアのレビューとか結構荒れてますが、こういうアップデートをやってくれるのならば月額料金は喜んで支払いますよ俺。

いいぞもっとやれって思ったアップデートです。

いいぞもっとやれ。

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。