Apple純正のiPhoneX用レザーフォリオケースを使ってみた感想

iPhone Xレザーフォリオ

iPhone7Plusを使っている時はRAKUNIケースを使っていて、iPhoneケース+カードケース一体が予想外に便利だったので、iPhoneXでもカードが入る純正ケースを試してみました。

iPhone Xレザーフォリオ(ベリー)を使用してみた感想

iPhone Xレザーフォリオ

カラーは全4色(コスモブルー・トープ・ブラック・ベリー)

ベリーはサイトの写真で見るとえんじ色っぽく暗めに見えるけど、実物はわりと明るめでピンクっぽい。(内側部分は特に)

特殊ななめし加工と仕上げがされていて、触りごこちもとってもいいレザーケース。ボリュームや電源ボタンのところはケースと同色のボタンが付いている。

蓋を閉めるとこんな感じで、ケースをつけたままワイヤレス充電(無接点充電)も可能。

蓋部分には磁石が入ってて、蓋をあけるとスリープが解除されるのは便利。

蓋部分は背面からの1枚皮になってて、やわらかい感じなので蓋がぴったりとは閉まらない。

クレジットカードなどはこの部分にいれます。蓋部分に磁石がはいっているので、磁気カードは1層目に入れる必要あり。また、縫い目部分がクレジットカードサイズぴったりになっているので1層目にはクレジットカードサイズ以上の名刺等は入りません。

1層目にカードを入れた状態。名刺や紙幣などは2層目に入れる。(紙幣はドルならぴったり入るけど日本円の場合はポケットからちょっとはみ出す)

背面にはアップルマークのラインが型押しされてて、カメラ周りも流石純正だけあってフィット感が抜群。ただ、当たり外れがあるんだろうけど皮にムラ?があってシマシマに見える。

触り心地はとてもいい。

ただ全体的に皮が柔らかいので、爪で引っ掻いたり落としたりするとすぐに傷がついてしまう。どこかに擦ったのかちょこちょこ傷ができてしまってる(使用開始から1週間で)

iPhone Xレザーフォリオを実際に使ってみた感想

毎度のことながら、さすが純正のフィット感。カメラ周りも隙間なくめっちゃぴったり。

ただ、Appleが初めて出した「手帳型ケース」ってことで結構期待して使ってみたものの…質感はとてもいいけどレザーがやわらかすぎて個人的にはいまいちでした。

もちろん落とした自分が一番悪いけど、アスファルトの上に落としたらレザー部分に穴が。それ以外にも気づかないうちに引っ掻いてるのか、ケースには無数の引っかき傷が。

iPhone本体を守るって意味ではいいんだけど、ケースがどんどん傷だらけになっていくのがちょっと耐えれなさそう。

あと、カメラを使う時に蓋部分を背面に曲げているとカメラがふさがってしまうので(当たり前なんだけど)

カメラ使用時はこんな感じに持つことになってこれがちょっとだけ持ちにくい。横持ちならそんなに気にはならないんだけど。

無接点充電のこと考えたら、RAKUNIの形が難しいのはわかっているんだけど…背面にカードケースがついてて、カメラもそのまま撮影できるっていうのはすごい便利だったな。

こういう形のiPhone X用ケースでないかな。

iPhone Xレザーフォリオ

この記事を書いた人

haruna1221

1985年生まれ。2010年よりフリーランスのデザイナー。
iPad Pro 11インチとApple Pencil2を使ってデザインラフ・イラスト・デジタルバレットジャーナルなど手書き中心にiPad活用しています。
夫ごりゅごとブログ執筆、WEBデザイン、SNS運営代行、iPadを使ったワークショップやセミナー主催など。
2014年生まれの息子ポン吉を子育て中。

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。