シンプルでかっこいいガストンルーガのPCカバンを使ってみた

以前紹介したスウェーデンのバッグブランド「GASTON LUGA(ガストン・ルーガ)」からショルダータイプのPCカバン「Mästaren (メスタレン) 」をレビュー用にご提供いただいたので、実際に使ってみた感想などを書いてみます!

Mästaren (メスタレン) – ブラック – レディース(公式サイト)
※ブログ最後に15%オフになる割引クーポンコードあり

以前レビューしたリュックタイプのカバンはこちら

A4サイズの書類や13インチのノートPCが入るシンプルな北欧デザインGASTONLUGA(ガストン・ルーガ)のPCカバン

ガストンルーガの出しているカバンはリュックタイプがほとんどなんだけど、1種類だけショルダータイプのカバンがある。それがこのメスタレン(男女兼用モデル)

側面とか持ち手はレザーだけど、前と後ろの部分はリュックと同じ耐久性のあるキャンバス地。

底に5つの鋲もついてたりするので、リュックタイプよりもどちらかといえばビジネス向けのカバン。

実際にノートPCや荷物を入れてみた

全部入れてもこんな感じ。まだまだたくさん入りそう。

A4書類や13インチノートPCを入れるポケットにはボタンがついていてカバンの中でも動かないよう固定しておける。

12.9インチのiPad Proも入ったけど、今使っているケースはペンシル収納部分がついてるケースなので、ボタンは止められなかった。普通のケースや10.5インチのものなら大丈夫そう。

反対側のポケットはチャック付きのポケットと、ペンや小物をいれれるホルダーがついている。

ショルダーの肩に当たる部分はぷくぷくしたクッション性のある素材。

ショルダーのヒモ部分は25cmくらいの長さ調節が可能。

また、ショルダーの紐は簡単に取り外しが可能。

紐を外してしまえば、手さげとしてスッキリ持てそう。

メスタレンを実際に持ってみた

写真モデル154cm43kg(たぶん一般的には小柄)

ショルダーの紐を一番短くすれば長さ的には問題ないんだけど、あまった紐の部分がビロンと気になる感じ。( あまった紐の部分を止めておくバンドなどがついていないため)

手に持つとこんな感じ。

写真モデル172cm75kg(たぶん一般的には太め)

ショルダータイプは紐を短めにして持ちたいらしいので、私と同じ一番短い状態にして着用。

男性が手に持つとこんな感じ。

ガストン・ルーガPCリュックのスペック

MÄSTAREN (メスタレン)モデル 基本スペック
カバンタイプ ショルダー/手さげ
サイズ(公式) 横47cm高さ26cm奥行20cm
容量 約20L(目安)
ポケット(外側) なし
ポケット(内側) 13インチノートPC用ポケット、チャック付きポケット1つ、小物入れ、ペンホルダー

ガストン・ルーガのPCカバンを使用してみた感想

ビジネス向け?なのかカラーも黒しかないモデルだけど、キャンバス生地と革素材で作られているのでシンプルだけどちゃんとした感のあるPCカバン。

PCカバンってビニールっぽいのものが多く、機能性は高いんだけど見た目が少し残念なものが多いけど、このメスタレンは機能性もちゃんとあって見た目もいい。

真っ黒だけど、キャンバス生地と革と2種類の素材が使われているので、女の人がもっててもそんなに男っぽくならない。

ただ前回のリュックの時もそうだったんだけど、ちょっと作りがあまい部分も。エンブレムの部分すこし剥がれちゃってるとこがあったり、表面にホコリみたいなのが塗り込まれちゃってたり。

トータルで見たら革の質感なんかはちゃんといい感じで、カッコよくノートPCを持ち運べるカバンだと思います。

ガストン・ルーガのリュックが15%オフになるクーポンコード

公式サイトで15%offになるディスカウントコード: goryugo15(期限なし)
いつでも送料無料

ガストン・ルーガ – 公式通販リュック・バックパック [Gaston Luga]

Be fearless in the pursuit of what sets your soul on fire. (Photo via @haidarjuma) #GLwashere

Gaston Lugaさん(@gastonluga)がシェアした投稿 –

この記事を書いた人

haruna1221

1985年生まれ。2010年よりフリーランスのデザイナー。
iPad Pro 11インチとApple Pencil2を使ってデザインラフ・イラスト・デジタルバレットジャーナルなど手書き中心にiPad活用しています。
夫ごりゅごとブログ執筆、WEBデザイン、SNS運営代行、iPadを使ったワークショップやセミナー主催など。
2014年生まれの息子ポン吉を子育て中。

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。