kindleUnlimitedで読んだ本まとめ 2018年3月

ビジネス書など

目の前の仕事に集中するためのApple Watch起きてから寝るまでの使い方が分かる本

良くも悪くも編集が仕事してないように感じる本で、構成などのアンバランスさは結構あるんだけど、むしろその方が「佐々木さんらしい」感じになってて、他の本よりもディープで細かくて面白い。

Apple Watch持ってるなら読んで見る価値あり。

お笑い芸人に学ぶ ウケる!トーク術

未読なんだけど、こう言う本をサクッと見つけて、面白ければ大儲け。つまらなかったら即読むのをやめる、ってのが心置き無く実行できるのがkindleUnlimitedの良いところだと思う。

現役東大生が書いた 地頭を鍛えるフェルミ推定ノート

テーマ的には大変面白いんだけど、おんなじ感じでこねくりまわしてるだけで、面白いと感じる最初だけ読めばいいと思う。

アンリミテッドから外れた?みたいで、今はkindleUnlimitedでは読めないかも。

育児・子育て

子育ては心理学でラクになる

子供がいない私が子育ての本を書くなんておこがましいよね、でも役に立てることもあるかも、って出だしで始まるんだけど、まぁ特に私の役には立ちませんでした。

モンテッソーリ流「自分でできる子」の育て方

(読み放題じゃないけど)子育て本では、奥さんが図書館で借りて来たこの本が一番俺的には役に立ちました。(1歳〜幼稚園行き始めるくらいが対象かな?)

1月中旬くらいにこれ読んで、ホントに自分的にも怒ることが減ったと思うし、嫁にも「怒らなくなった」って言われたんだけど、8割この本のおかげ。

これ読んでから「俺がイライラする行動」を子供がする理由がわかって「広い心で対応する」ことができるようになったのがデカイと思ってます。

食べ物・料理

PASTA―基本と応用、一生ものシェフレシピ100

写真が綺麗で今時なオシャレで美味しそうなパスタのレシピがいっぱい載ってるだけでなく、ちゃんと「理由」を書いてくれて「別の方法」も提案してくれているというのが大変素晴らしい。

パスタで重要と言われる「乳化」についても、この本が知ってる限り一番わかりやすくて納得できて真似したくなる。

結構お高い、特殊な素材とかが多いので、日常パスタって言うよりは「気合い入れて美味しいパスタ作る」って方向の本だけど、これはいろんなパスタ作りたくなって、美味しいイタリアン食べに行きたくなるやつ。

築地魚河岸 寿司ダネ手帖

以前kindleUnlimited読んだすし図鑑が大変面白く、寿司の本というのは「見てるだけでも楽しい」と言うことがわかった。

そしてもう1冊、kindleUnlimitedで寿司の本を見つけてしまった。

大変楽しみながらも未読なので評価できず。

一流シェフが手ほどきする 人気のビストロフレンチ

昔からある「名著」と言われるやつで、評価も高いんだけど、古いので写真も古い。

フレンチに馴染みがない自分的には、これを見ても作ってみたいという気が起こらなかった。

雑誌

MONOQLO (モノクロ)

ある程度知ってる分野だと「なんだこれは!」って文句が言いたくなってよろしくない。(格安スマホランキング、とかってノリでものすごく無理矢理な点数付け&ランキングしてたり)

同じ出版社の主婦向け雑誌は同じノリなんだけど面白く読めたりして、雑誌って「よくわからん分野をざっと知るのに良いんだな」って改めて思った。

あと、やっぱりどうしても「物欲主体」「これを買っとけ」みたいな価値観が好きじゃないみたい。

何冊か読んでみたけど、まぁガジェット、家電系雑誌を読むことはないかなぁってわかった。

小説・文芸

すでに読んでる本なんだけど、君の名はの小説版がkindleUnlimitedにあった。

活字だとゆっくり丁寧に描写がされてるので、映画よりも(自分的には)感情移入しやすい。

まとめ

ようやく解体屋ゲンがKindleで読める一番最後(40巻)まで行けたので、今後はもうちょっとたくさんkindleUnlimitedの本を探せるのではないかと思います。

kindleUnlimited1番の収穫はこの漫画の存在を知れたこと、ってくらいには大好き。

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。