実際に持っていたもの
- iPad pro10.5
- Apple pencil
- SONY RX-0
- Lightningカードリーダー
- 折り畳み傘
- ANKERモバイルバッテリー
- Lightningケーブル
- 化粧ポーチ
- Tシャツ
- 下着類
- 名刺ケース
- 化粧品類
- 歯磨き粉
- 歯間ブラシ
今年買ったものベスト5に入るくらい気に入ってるSONYのデジタルカメラ。
手のひらサイズで、レンズは広角、10mならケースなしで防水、落としても安心のカメラで子供とのお出かけにも大活躍しているカメラです。
ハンドリンカーをつけて、指にひっかけたり首から下げたりしながら使ってます。電源オンから写真撮影できるまでの時間もすごく短時間でめちゃいい。
コンセントから直接充電できるモバイルバッテリー。これ家の中でも旅行時も最強アイテム。
折り畳み傘も全然かわいくないんだけど、98gの超軽量のもの。
荷物が少なく軽いといろいろと便利
これもあった方がいいかも…とあれもこれも持っていきたい気持ちになるけど、最近はコンビニや薬局などで手に入れられるものの方が多くなったので迷ったら持っていかない方針に。(数年前までは1泊でもコロコロ持って行ってた)
もし必要になった場合は現地調達。(いまのところ困ったことは特になし)もし現地で買うことになったらコストはかかりますが、必要なかった場合は荷物を減らせます。
荷物が少なければ移動も楽で疲れにくい。旅を重ねてわかった一番大切なことは、荷物は限りなく少なく軽い方がいいということでした。
着替えを減らす
昔は上から下まで全身分の着替えを持って行きましたが、最近は下着類とトップスのみ。これに当日着て行く服としてカバンに詰め込んでもシワになりにくい素材のカーデガン。(LOWRYS FARMのカーディガン)
1泊程度の旅行なら下着類とトップスのみで十分です。オシャレ度は下がりますが、カーディガンの着方(腰に巻く、肩にかける、ボタンをとめて着る、ボタンをあけて着る)である程度は雰囲気を変えることができます。
カバンはガストンルーガのClassy(クレッシー)モデル
化粧品類は厳選したアイテムに
化粧ポーチの中身は旅行前に一度、空っぽにして必要最低限の化粧品のみに厳選して持っていきます。
- ファンデーション(オンリーミネラル クリアUV)
- チーク&ハイライト(CANMAKE)
- 4色アイシャドウパレット(ルナソル)
- アイブロウ(ホリカホリカ)
- リップグロス(Dior リップマキシマイザー)
鏡はホテルに備え付けのものや、ファンデーションのコンパクトでなんとかなるので持って行きません。
最近気に入って使ってるオンリーミネラルのミネラルファンデは下地不要で、ファンデーションだけで粉っぽくならずしっとり自然なツヤがでるので重宝しています。
実際に持っていった基礎化粧品類
いつも使っている基礎化粧品を詰め替えてもいいんですが、詰め替え容器も意外と大きくかさばるので1泊の場合はサンプルを持って行くことが多いです。
- HABAスクワランオイルクレンジング1包
- HABA Gローション(化粧水)サンプル
- HABAスクワランオイル4ml サンプル
- 詰め替え容器に移したロレッタベースケアオイル
スクワランオイルは化粧水の後、少しの量で肌がふっくらするので便利です。
乳液、美容液などを使う代わりにスクワランオイル1滴でカバーできます。
また、顔以外にも体や髪の毛にも使える万能オイルなので重宝します。小さなこどもにも安心して使えるオイルです。
電子機器も厳選
Apple Watchの充電器は今回持っていきませんでした。(現在使っているseries3なら1日半くらい充電なしでもバッテリーも持つ)
朝100%の状態で出発して最悪電池なくなったら仕方ないなくらいに思って出かけましたが、翌日の夜まで充電なしで大丈夫でした。(残り20%きるくらい)
iPhoneはさすがに電池がきれて使えなくなると困るのでモバイルバッテリーを持っていきます。
ANKER5000は直接コンセントにさしこむことができるタイプで、パススルーなのでiPhoneとモバイルバッテリーを同時に充電することができ便利なモバイルバッテリーです。
Lightningカードリーダーはカメラで撮った写真をサクッとiPhoneやiPadに読み込みできるので便利です。
Lightning – SDカードカメラリーダー – Apple(日本)
旅行先ですぐにSNSに投稿したり、ブログを書いたりするのに重宝しています。
1泊2日旅行の持ち物まとめ
可能な限り持ち物の数を少なく、重さを軽くできるように持って行くものを選んでいます。
あれもってこればよかった!ていう後悔よりも、荷物軽くて疲れない!!!の方が圧倒的に上だということにかなりの年月を経て気づきました。
旅を重ねてわかった一番大切なことは、荷物は限りなく少なく軽い方がいいということ。
あとは持っていったものを写真に撮ったりして記録を残し、旅行中や旅行から帰った時に一言コメントみたいなものをの持ち物リストに追記します。
例えば「クーラーで空気が乾燥していてハンドクリームが欲しくなった」など、自分が感じたことをメモしておいて次回旅行時に持って行くものを選ぶ際の基準にしています。
男ver.夫ごりゅごの1泊2日の荷物はこちら。
夫婦二人とも同じ方向に進んでるっぽいです。