11月3日(土)佐々木正悟さんをお招きして「ライフハック勉強会@名古屋情報整理編」を開催します

この前Scrapboxのイベントに参加するために東京に行ってきたんですが、その時の作戦が実り、佐々木さんに名古屋に来て喋ってもらうイベントが開催できるようになりました。(ほぼ全部佐々木さん任せ)

11月3日 ライフハック勉強会@名古屋情報整理編(愛知県)

この前のScrapboxのイベントに参加してからめっちゃScrapboxが便利で楽しくなってきてるんですが、佐々木さんも同じようにイベント参加してからScrapboxの活用頻度、活用範囲がだいぶ増えてきているとのことです。

倉下さんとのセミナーを堺に、かなりScrapboxを使うようになりました。

そのへんのことはブログにも書いたわけですが、Scrapboxはなかなか「イメージがしづらいツール」であるため、新しい使い方も拡張していきます。

いろんなことに使えるわけです。

そういう実験の中でも、特に面白くて便利そうなユースケースを紹介して、なぜそれが面白くて便利なのかを合わせてお伝えしたいと思います。

名古屋でScrapboxの話をします – 佐々木正悟のライフハック心理学

なんか、昨日告知記事が公開された段階で半分近く席が埋まってるんですが、まだ席は空いてるので、ご参加希望の方は早めに下記ページからお申し込みください。

11月3日 ライフハック勉強会@名古屋情報整理編(愛知県)

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。