ソースネクストで3年版を買う。これでDropboxは月額800円相当で使える。以上。
Dropbox Plus
テクとしてはこれだけなんですが、意外にまだ知られてないかもなのがDropbox Plus(容量2TBのプラン)の値上げ。
これまでは月にだいたい1000円だったのが、月に1500円に値上がりしてます。(年払いにすれば月に1200円だけど、どっちにしても値上げしてる)
もちろんそれによって、これまではもう一段階高い「Proプラン」でしか使えなかった、ディスク容量の消費をほぼゼロにできるスマートシンクに対応したので、一部の人にとっては歓迎できることではあるんですが、
個人的に、今時のSSD搭載のMacなどは、ストレージ容量256GBとかを選ぶ人が多いんじゃないかと思うんですが、そうなるとDropboxを使うにはいちいち「どれを同期するか」ってのを考えないといけなくなっちゃったんですよね(自分がDropboxをやめてiCloudに乗り換えた理由の1つ)
そういうのが、スマートシンクを使えば基本的に「何もしなくていい」上に、やりたいならば自分自身で「これは常にローカル保存。これは常にクラウドだけ」みたいなことを決めてやることもできる。
ファイルを一応ちゃんとバックアップしといて全部Finderから目視で確認できて(これが大変重要だと思ってるが、選択型同期では実現できない)同時にストレージの消費も抑えられる。
今有料加入してる人でも購入すれば期間を3年延長できるので、Dropbox有料プランを使ってる人であれば、今のうちに3年分追加しといて間違いはないと思います。