Podcastアプリに欲しいものが全部入ったPocket Casts ショートカット.app対応してCarPlay連動とかすごい楽

最近Podcastを聴く時間が足りない、ってことをPodcastで話したところ、Pocket Castsというアプリを教えてもらったんですが、これが一言で言って俺が欲しい機能全部入ってる理想のPodcastアプリだったので、ちょっと紹介したいと思います。

俺が求めるPodcastアプリ

なんか最近は車の運転時間が減り、Podcastを聴く時間が減ってしまいました。逆に最近は、聴きたいPodcastが増えてきて、聴きたいやつを全部聴こうとすると時間が足りない。

とは言え、Podcastを聴くだけの時間を設ける、というのはなんか違う気がして、なんとか日常的にPodcastを聴く時間を作りたい。と思って思いついたのが、パソコンの前にいる時にPodcastを聴けるようにする、ということでした。(ブログ書きながらPodcastは無理だけど、割と聴ける時間はある(と見込んでいる)

そんな感じで、今欲しいのが以下の条件を満たすPodcastアプリでした。(優先度高い順)

  • Podcast規格に倣ったものはきちんと登録できる
  • CarPlay対応
  • Mac専用アプリがある
  • iPhoneとどこまで聞いたかを連携できる
  • iOSのショートカットアプリ対応
  • 速度調整や音量調整(ボイスブースト)などができる
  • 自由度高めのプレイリストが作れる

これだけ見ればAppleのPodcastアプリでもSpotifyのPodcastアプリでもいいんだけど、これらはどっちも「自分のところに登録してくれたPodcastしか再生できない」という仕様のおかげで、自分が聴きたいPodcastを全部聴く、という事ができません。

AppleのポッドキャストはURL直入力で登録できるみたいでした。昔探したときは見つけられませんでしたすみません。

現状Overcastというアプリで一応「ウェブブラウザ版」ならMacでも再生はできるんで、これ使うかなーって悩んでたところなんだけど、Pocket Castsは上記条件をすべて満たしていました。(Macアプリ、Web版を利用する場合、月$1 or 年$10程度のPro課金が必要)

Pocket Casts
価格: 0円(2019/10/24 10:12)

Pocket Castsでできること

基本画面と並び替え。レイアウトなども変更できます。

Filters、というのがいわゆるスマートプレイリスト的なもので、個別にPodcast選んだり、ダウンロードしたもの、未再生のもの、などいろんな条件でフィルタリング可能。

ただし、Filtersはあくまでも選別だけで、基本的には「Up Next」で次に再生するものを選ばないと連続再生ができない模様。なので、 Profile >設定の中にある「Auto Download」の中から「Up Next」をオンにしておくと良さげ。こうすれば新しいエピソードが自動で「次に再生」になる。

細かい再生の仕様として、あるエピソードの再生中に別のものを再生すると、今聴いてるやつが自動で「次に再生(一番上)」に入ってくるみたい?で、この辺りも結構好みに合う。

Podcastの個別設定画面も大変に優秀で、新着通知は当然として、自動的に「次に再生」に追加可能。さらにこれは次に再生するリストの中の「次」なのか「一番最後」なのかも設定可能。

これは新しいのすぐに聴きたい、とか、これは時間余ってれば聴く、みたいな感じで自由に調節できる感じ。

さらに、Podcastごとに「先頭何秒飛ばす」って設定も可能で、無駄なオープニングは自動ですっ飛ばせる、というのも優秀。また、ある程度定期的に配信されてるものは「次はいつか」みたいなのも個別ページから確認できます。

無音の短縮、ボイスブーストもできるし、チャプター移動もできる。さらに説明文も読みやすいしリンクなどもちゃんと機能する。(再生スピードなどはPodcast別に設定も可能)

ショートカットアプリでも一通りの動作ができるので、Bluetoothに繋いだらPodcast再生、っていうのも簡単に実現できます。(CarPlayに繋いだら今聴いてるPodcast再開、って設定にした)

Overcastからの移行も、Overcast側の「ExportOPML」を選んだ後で共有メニューから簡単にコピー可能。

Discoverタブも、一番上は英語なんだけど、国を選ぶと日本語コンテンツもまぁまぁ探せます。ランキングなどは独自?なのか、Appleとは違う感じでちょっと面白い。

欲しいものが全部あって無料で使えてすごいわ

ざっと触ってみた限りなんだけど、自分が欲しいものが全部入ってて、細かい使い勝手も悪くない。Apple Watchアプリもあるから、基本的な操作はApple Watchからでもオーケー。

Macアプリ使うには月100円払わないといけないんだけど、嬉しくて有料版(Pocket Casts Pro)に課金してしまいました。(Web版使うにも有料課金がいるぽいですが、この出来で100円ならむしろ喜んで払う)

いやあこれはいいアプリ教えてもらえた。ありがとうございます。

Pocket Casts
価格: 0円(2019/10/24 10:12)

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。