DayOneのアクティビティフィード iPhone持って歩くだけで完璧な「お出かけ日記のもと」が作れる

以前使ってた日記アプリに「DayOne」ていうやつがあります。

Day One2は求めていた理想の「Evernote food」かもしれない – ごりゅご.com

どこにいたかを自動で日記の候補として呼び出してくれるDayOneのアクティビティーフィード – ごりゅご.com

Day One ジャーナル + ライフログ
価格: 0円(2020/02/07 10:11)

久しぶりにPodcastで話したら、なんか見事にハマってしまい、今改めて日記アプリとして活用しようとしてるところです。

DayOneの自動どこに行った日記がめちゃ楽しい by ごりゅごcast • A podcast on Anchor

DayOne日記 いろんなデザインで振り返りができたり1年前をすぐ表示できたり続ければ続けるほど楽しい 391 by ごりゅごcast • A podcast on Anchor

なにがよかったのか、まとめてみたいと思います。

マークダウンでマルチデバイスで使える日記アプリ

DayOneを一言で説明すると、iPhone、iPad、Macで使えるマークダウン日記アプリ。

IFTTTと連携したりして、Instagramの特定の投稿だけ日記に記録、みたいなこともできたり、チェックリストやリマインダー、テンプレート機能などを使って、日記というより「日誌」的な使い方もできたりします。

無料でも使えるんですが、その場合は1日記に写真1枚までとか、日記帳が1こしか作れないなどの制限があります。

iPhoneの履歴を元にほぼ完璧な移動記録が残るのが素晴らしい

で、そのDayOneなんですが、久しぶりに使ってみたら「アクティビティフィード」というやつが超絶パワーアップしてiPhone持って移動してるだけで、どこに行ったか全部記録してくれて、そのデータを使って超簡単に日記が作れるようになってました。

場所によっては表示されるのが住所だけなので、これは一体全体どこやねん、ていう感じになったり、この画面から日記を作る時のUIはもっと改善できるところがいっぱいある気もするんですが、そういうことを差し引いても「正確な記録をもとに少ない手数で日記を書ける」というメリットは絶大。

その時に撮った写真、その日に撮った写真、というのもすぐに取り出せるので、そういう意味でも手数少なく日記を作れます。

自動移動記録って言うとGoogleのロケーション履歴なんかもすごいと思うんですが、良くも悪くも全てが記録されるGoogleの履歴と違って、日記に書く場合は「この中から日記に残したいと思ったもの」だけを記録すればいい。

また、この手のアプリはバッテリー消費なんかも気になるところなんですが、以前ブログに書いたLifeCycleというアプリと同じで、このアプリ使って位置情報を記録しても理論上バッテリーへの影響はゼロ。(iPhone本体のロケーション履歴を使う)

場所情報が素早く動作すると外で役に立つことが多い

日記っていうと「毎日書くもの」で「1日1個」みたいなイメージがあるかもしれないんですが、自分の思うDayOne日記というやつはそうじゃなくて「行った場所1カ所で日記1個」という感覚。

DayOneは「地図から日記を見つける」って機能もついてて、これが割と面白いだけでなく、実用面でもなかなかオススメなのです。

個人的によく使うのが「この前コストコで何買ったっけ?」みたいなやつ。

もちろんこんなの記録さえ残ってればどんな方法でも思い出せるんだけど、DayOneがあるとコストコ行った時に「現在地を元にして日記を探す」ってやるだけで範囲内の日記だけを表示させる、という絞り込みが超簡単。

はるなのアイコン
はるな

例えば名古屋に行った時に、そういえばこの辺何か美味しい店なかったかなとか、この店のこれは美味しかったけどこれはイマイチだったからやめとこうっていうのが1年前のことでも思い出せたりとか便利

ごりゅごのアイコン
ごりゅご

実はEvernoteもノート毎に位置情報を残せるけど、もう実質この機能は消えちゃったんだよね。当時からずっと期待してたけど、結局使いやすくならなかった。

お出かけ日記にはもう完璧やん、ていう素晴らしさ

DayOneには他にも「アクティビティフィードがない時期でも写真から時刻と場所設定してくれる」のが便利だったり「振り返り機能が充実してて楽しい」とかいろんな褒めるところがあるんですが、とにかくアクティビティフィードが最強です。

もちろん日記にタグづけとかできるし、気温なんかも場所と時間から自動で取ってきてくれたりするし、日記内のリンクなんてのも作れますが、とにかくアクティビティフィードが最強です。

とりあえず無料で使い始めることさえしておけば、とりあえずアクティビティフィードは保存されます。これがあれば後からいつでもお出かけ日記が作れます。

アクティビティフィードさえ残ってれば、1年2年経った時に「それ自体が日記」にもなるとも言えるわけで、この手のやつが好きな人は試しておいて損はない、と自信を持ってオススメいたします。(iPhone買った理由はカメラで撮った写真に位置情報が残ることだったオレにはどハマりです)

Day One ジャーナル + ライフログ
価格: 0円(2020/02/07 10:11)

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。