『iPad Workers Apple Pencilで使いこなす次世代型ノートアプリ』という本を新しく作りました。

今回もごりゅごは「著者」ではなく「ライター」として、妻haruna1221にインタビューした内容を文字にしてまとめる、というお仕事をこなしています。
同じシリーズの前作『iPad Workers』と同じくこの本も「デジタル手書きノート」をメインテーマに扱ったものですが、今回はメインテーマとして「デジタルの手書きだからできる便利なこと」に焦点を当てています。

紹介しているアプリも、いわゆる「ありがち」なやつではなく、登場自体が新しい、新しいコンセプトのノートアプリをメインに取り上げています。

たとえば以下のようなものが「デジタルならではのテクニック」に分類されるもの。

個人的にも、線や丸が上手に書ける機能を(晴菜さんに教えてもらって)覚えたことで、手書きなんて全然しなかった自分が「手書きの読書メモ」を残すようになりました。
その他、制作秘話だとか本の内容についてのもう少し詳しい話は、以下の記事からもご覧いただけます。
GitHubを使って複数人での原稿管理するときのコツ – by goryugo – ナレッジスタック
Kindle Unlimitedでも読めるので、お気軽に手に取っていただけたらうれしいです。
