-
Apple
家族間で同じアプリを無料で利用できるiCloudのファミリー共有設定
iCloudのファミリー共有設定は、一度登録さえ済ませてしまえば、家族の誰かが購入したアプリや映画、音楽などは無料でダウンロードできたり便利なこといっぱいです。 -
家族Hack
家族会議時にiPadで作る毎週の子育て・仕事分担カレンダー
毎週の家族会議の際にiPadで作る「子育て・仕事分担カレンダー」の作り方とその中身を紹介します。 -
家族Hack
週1の「家族会議」で夢だった30日間避暑移住を実現できた
結婚して4年。現状大きな喧嘩も不満もなく「夢」みたいなのも何個か実現できてたりするのは、間違いなく「家族会議」のおかげ。これまでにやってきたことをまとめました。 -
家族Hack
Wunderlistを使って消耗品の購入頻度を把握しつつ最低価格も把握する
シゴタノの下記記事を読んでから、同じようなことをW […] -
家族Hack
おもいでばこというストレージのことを色々誤解していた。これは写真を保存する道具ではなかった
「おもいでばこ」というやつを「ストレージ」と考えてしまうと、はっきり言ってただの「値段が高いHDD」なんですが、これはそういうふうに考えるものではなかったのです。 -
家族Hack
夫婦二人の写真をまとめて敬老の日のフォトブック作り いかに複数人で写真を選定するか
80を超えるじっちゃんばっちゃんに一番便利なのはアナログの「アルバム」数百円から千円程度のフォトアルバムで喜んでもらえるならば、それを活用しない手はないと思ってます。 -
仕事術
Slackの分報システムを我が家でも取り入れた
少し前にネットで話題になった「Slackでの分報」という仕組み。「お互いの仕事や興味をより把握するため」という目的で家族で取り入れてみましたが、使ってみると結構楽しくて、自分用の記録としても想像以上に便利でした。 -
家族Hack
フリーランス夫婦が育児記録を共有するのに使用しているアプリ #childadvent
子育てプログラマ・ITエンジニア・Webデザイナー […]