Evernoteまとめ

(当サイトは、Amazonなどのアフィリエイトを利用しています)

Evernoteまとめ アイキャッチ

Evernoteの使い方や関連アプリなど、Evernote関連記事のまとめページです。

Evernote活用記事 新着順一覧

Evernote活用10原則

  • Evernoteは「資料置き場」だと考える
  • 整理ゼロで便利に使うのは困難
  • 紙類は全て資料としてスキャン&保存
  • inboxの役割は「机の上」
  • 「これは何に使うのか?」に答えてくれるのがノートブック
  • 利用頻度に応じてアクセスのしやすさを工夫する
  • 使うかもしれないものを見つけやすくするためにタグをつける
  • 「使い終わった」ノート、ノートブックはアーカイブとしてまとめてしまう
  • 1日1ノートでの日記、日報
  • ノート、ノートブックは積極的に共有

今後変化していくことはあるかもしれませんが、現在は基本的にこの原則に則ってEvernoteを利用しています。

デザイナー向けの活用術

Evernoteの使い方

自分流のEvernoteの使いみちのまとめです。

詳細 → Evernoteの「標準のノートブック」の活用例

2つ目のテーマは「ウェブクリップ」
どんなものを「クリップ」しているのかまとめてみました。

詳細 → Evernoteにウェブクリップをしているもののまとめ

3つ目は「ノートリンク」と「日付変更」の合わせ技で、たまに使うものをそれなりに探し出しやすくする、という方法。
テンプレートやリスト、ちょっと覚えておきたいことなどを1つのノートから「リンク」するようにしています。

ちょいちょい使うテンプレートやリストを1つのノートにまとめる

そして改めて、またしてもWebクリップの話。一気に色んなことを調べたいときには、とりあえず良いと思ったページはWebクリップしまくってみたら実に便利でした。

久しぶりにEvernoteのウェブクリップを使いまくってみたら実に便利だった

次はクイックノートについて。テキストメモを残すだけでなく、スクリーンショットも素早くEvernoteにメモしておく事ができて非常に便利です。

Evernote for Macのクイックノートでスクショを残すのが最近気に入っている | ごりゅご.com

けっこう気に入っている「ノートリンク」使い方次第で色々とEvernoteの整理整頓に役立ってくれます。

Evernoteのinbox整理に役立つノートリンク | ごりゅご.com

以下、順次追加予定。

ちょっと前の使い方

上記記事を書く前にわりとお気に入りなEvernoteの使い方をいくつか紹介したものです。

1つ目がEvernoteを使ったお金の管理について。

家計簿を付けたり、確定申告を行ったりするときの「資料置き場」として便利に使うことが出来ます。

Evernoteにお金関係の資料を放り込んでおくと確定申告の時に便利

2つめが、Evernoteで「いつ」「なにをしたのか」ということを覚えておく方法。

画像とかファイルとかを一緒に保存できるので、履歴管理でありつつ「過去のバージョン」も一緒に残しておけて便利です。

ブログの変更履歴とかをEvernoteに入れておく

Evernoteで使える「共有ノートブック」という機能。

いろんな使いみちはあると思いますが、自分が試してみて便利だった使いみちを3つほどまとめてみました。

色々試した中でわりと便利だったEvernoteの共有ノートブックの使い方3つ

Evernoteの分類は「ノートブック」と「タグ」の2種類の方法が存在しています。

そんな中、タグ付けってどうやってんの?ってのを色々考えたりしていましたが、最近は基本的に「日付タグ」のみ。

あとはほとんどタグというものは使わない感じになってきました。

最近Evernoteでよく使っているタグ「日付タグ」について

「日付タグ」とあわせてよく使っているのが、特別な出来事とかの「参加者リスト」を保存しておくという方法。あのとき一緒に居たの誰だっけな?とかが素早く思い出せて便利です。

オフ会などのイベントの参加者リストをEvernoteに入れておく

「食べたものを記録する」というコンセプトのEvernote Foodというアプリがあります。これ、食べたものの記録にももちろん便利なんですが、このアプリで「アルバム」みたいなのを作るのが中々楽しくてステキです。

食べ物アプリEvernote Foodをアルバムとして使うと楽しい

自分の身長体重や、洋服のサイズなどの「自分専用データ」

こういう「調べても見つからない」データってのは、Evernoteに入れておくと何かと便利な事が多いです。ユニクロでパンツ買う時に悩んだら、まずEvernoteを見る!

Evernoteに自分の色々なサイズを保存しておく

Windows版のEvernoteには「インポートフォルダ」という機能があり、そのフォルダに追加したファイルは自動でEvernoteの指定ノートブックに保存が出来ます。

IFTTTを使うことで、Macでもそれに近い機能を実現することが可能

Mac版のEvernoteでもWindows版みたいにインポートフォルダを使う方法

人気の記事

ごりゅご.com内のEvernote関連記事で、上記以外によく見られているページたちです。

2010年06月9日
ノートブックの中身とはじめて向けの提案
はじめてEvernoteを使うならこうしたらいいんじゃない?っていう提案

2011年11月24日
マンガ喫茶 ここまで読んだリストをEvernoteで作る
こんな風にEvernoteを使ってます、っていう例

2010年05月04日
自分の持ち物をEvernoteに突っ込んでみたら想像以上にスッキリした
洋服やガジェットの写真を使って、デジタルな持ち物リストやデジタルクローゼットを作ってみる

2012年02月28日
DropboxとEvernoteをどういう感じで使い分けてるのかって話

2012年02月28日
【小ネタ】Evernoteで「いつも見たい」ノートの日付を未来に変更する

2012年01月17日
Evernote内のテキストを暗号化して見えないようにする

2012年01月10日
iPhoneで快適にEvernoteを使うために

2012年06月20日
【小ネタ】iPhoneだけでEvernoteにウェブページを保存する

Evernoteを最速で起動できる「メモ帳」にしてくれるクイックノート機能。これは個人的にネ申アップデートと言っても良いのではないかと思っています。

Evernote for Mac の新機能クイックノートがすごいクイックで便利!

Evernote系の本を書きました

2011年10月04日
「たった一度の人生を記録しなさい」にいただいた書評や感想のまとめ

Evernoteを「どうやって」使うか

2010年04月7日
完璧なEvernoteなど存在しない
ノートブック一覧とどんなものをEvernoteに入れているかについて

2010年04月8日
本気でEvernoteを使って、本気で全てを記憶する
Evernote ノートブックとタグの使い分けの基本

2010年06月27日
なんでタグ付けするのか考えた
タグ付けが面倒で、タグを付けるかどうかの基準を考えてみる

2012年01月10日
最近よく使う「人の名前タグ」について
先頭に@とか付けて人の名前をタグ付けしておくとまとめやすい

2010年09月08日
ラシタ先生に教えてもらったEvernote「ダブル・インボックスシステム」が快適すぎる件
ダブル・インボックスという考え方

2010年9月28日
Evernoteにデータを詰め込み過ぎてハードディスクは破綻しないのか?

2010年10月20日
超具体例を交えてどんなものをEvernoteに保存してるか晒してみる
その名の通り、実際にどんな内容をEvernoteに保存しているかの一例

2011年01月20日
【Evernote】タグのネーミングのコツ
小ネタ。こういうタグの付け方もアリですよって話。

2011年04月21日
Evernoteのノートを消してしまう前に是非やっておきたい事

2011年11月01日
ウズウズ 今日から出来るEvernote快適活用術てイベントで話した内容とスライドのまとめ

2012年08月01日
Mountain Lionで便利になった「リマインダー」と「メモ」の使い道を考えてみた

Evernote基本機能

2010年05月19日
Evernoteのビューについて
Evernoteで使える3種類のビューの解説。せっかく3種類あるんだから、一度は試してみると良いです。

検索について

2011年04月10日
Evernoteで「ちょうど一年前に作ったノート」を見つけ出す 検索のサンプルをいくつか

ノートリンク機能について

2011年07月15日
ノートリンク機能の使い道

2011年11月22日
たまに見たいモノを引き出しやすくするためにノートリンクを使う Evernoteの使い方

Evernote活用例 実践編

具体的に、どんな風にEvernoteを使っているかの事例。

2010年07月09日
GTD風なEvernoteの使い方
Evernoteで簡易的なタスク管理をGTD風に行う方法。

2010年08月12日
最強のノートブック保留
Evernoteの使い方をちょっと変えて、何でもかんでも「アーカイブ」に放り込んでおくのをやめました。一々整理が面倒になったから、面倒を回避するための工夫。

2010年12月09日
ライフログとしてのEvernote
Evernoteをライフログの保管庫として使う。どんな事を保存するのか。どうやって保存するのか、など。

2011年03月20日
領収書の写真を撮りまくる

2012年02月21日
Evernoteをゲームのために使う

2012年09月02日
自炊した本をEvernoteに入れるってのを最近試してみてる

2010年12月29日
音声ファイルもひたすらEvernoteに入れたい

2012年02月03日
【小ネタ】Evernote for iPhoneを画像ビューワとして使う

2012年04月12日
僕まか攻略にEvernote+PictShareの組み合わせが天才過ぎて便利すぎて愛してるからEvernoteのノートブックを全公開します

↓ Evernote Foodの「食べ物」「レシピ」以外での使いみちを考えてみたりとか

Evernote Food for iPhoneがアップデート レシピの手動追加や日本サイトのレシピ検索が可能に

色んなの人のEvernoteの使い方

ごりゅご.comに寄稿頂いたEvernoteの活用例

2010年06月11日
Evernote活用例1 – @nori510 –
ノートブックはほとんど使わない

GoTo Number

via: nori510.com

2010年12月07日
Evernote活用例2 – @ika621 –
タグはほとんど使わない。

Punksteady

via: punksteady.blogspot.com

2010年12月11日
Evernote活用例3 – @OZPAのラーメン –
ラーメンを例に、情報を集め、活用する。

2010年12月27日
Evernote活用例4 –@OZPAのノートブック晒し–
OZPAの現在のノートブック一覧

OZPAの表4

via: ozpa-h4.com

2011年01月17日
Evernote活用例5 – @suito1942 –
自動化をもっとラクにするアイデア

How2すいとー

via: www.hw2-suito.com

2011年01月19日
参考になりすぎるEvernote活用例6 – @ryo_dg –
おしゃれに、かっこよくEvernoteを使う

ryo’s web and life log

via: ryosblog.net

2011年05月13日
やよこ的ぞうさん解体新書 ~@yayoko314のEvernoteの使い方~
女性目線でのEvernote。絵文字!!

やよこのiPhone~Largo♪

via: yayoko314.wordpress.com

2011年11月30日
MacからのメモをPostEverと合体させる @knk_n作「ぽすてん」
Macからも快適メモ。さらにPostEverのノートと同期。

けんけん.com

via: knk-n.com/

自動化・省力化の工夫など

2010年05月28日
出来るだけ自動でEvernoteに取り込む
WebClipとかツイッターのログだとか、出来るだけ手間暇を掛けずにEvernoteに入れるための工夫。後日修正予定

2011年01月15日
自動Evernote登録システム(ノートブック指定つき)をサクッと作る

2010年11月01日
自動でEvernoteに保存をもっと推し進める(前編)
Automatorを活用して自動化。

2010年11月04日
自動でEvernoteに保存をもっと推し進める(後編)
Hazelを活用して整理&自動化。

2011年03月09日
Evernoteへ超絶簡単にメモ出来るスクリプトがとにかく素晴らしすぎる!

2011年03月15日
Evernoteへ超絶簡単にメモ出来るスクリプトをちょっと改造した

小ネタ・Tips・豆知識など

2011年08月31日
Evernoteの「デフォルトノートブック」の容量がなんだか多い理由

2011年11月02日
Evernote すんげー重くなるインデックスの作成でマシンパワーの違いを思い知った

2012年02月09日
Evernote for Macで文字数のカウントが可能になった

2012年02月09日
【小ネタ】Evernoteのツールバーを小さくして一覧性を高める

2012年03月01日
【小ネタ】Evernote フルスクリーン表示でノートを畳む

2012年07月04日
メモ帳で色々悩んでたらiPhoneからEvernoteの特定のノートを一発で開くって方法を思いついた

2012年03月29日
【小ネタ】Evernoteで選択したタグの選択を解除する方法

2013年01月09日
iPhoneのEvernoteアプリで写真を撮るときにサイズを設定出来るようになっていたのでちょっと調べてみた

iPhoneでEvernoteを使う

Evernote
価格: 無料
バージョン: 7.3.3

2010年07月23日
iPhoneで使うEvernote
iPhoneで出来るだけ快適にEvernoteを使うための工夫。

Evernote for iPhoneで「ノート内検索」を行う方法

オススメのEvernoteアプリFastEver

FastEver – 素早く簡単にEvernoteにメモ
価格: ¥200
バージョン: 1.10.7

2010年05月23日
第二回 多様な入力方法 FastEverが神
FastEverはずっとお気に入り&ドック常駐アプリ。何でもEvernoteに入れておくためには欠かせません。

2011年03月16日
第10回 FastEverをとことん使いまくる

2010年06月13日
Fasteverがチェックボックス入力に対応して神アプリの領域を超えた
メモはとにかくこれで入力

2011年05月25日
FastEverの「メモの保管場所」として、ATOK Padを使うとEvernoteがすげー便利になった

オススメのEvernoteアプリSmartEver

SmartEver
価格: ¥200
バージョン: 2.1

2012年07月12日
SmartEver Evernoteがすげぇ快適な「メモ帳」に出来そうですんばらしい

公式アプリEvernote Hello

Evernote Hello
価格: 無料
バージョン: 2.2.2

2012年02月14日
すべての出会いに「Hello」できた喜びでいっぱいのDPUB4

2011年12月08日
Evernote Hello Evernote公式の「人に会ったメモ」アプリ

公式アプリEvernote Food

Evernote Food
価格: 無料
バージョン: 2.3.2

Evernote Food エバーノート公式の「食べ物」アプリ

公式拡張機能Evernote Cleary

2011年11月21日
Clearly Evernote版の「ウェブが見やすくなるやつ」クリップもショートカットで

その他 Evernoteの関連アプリ

2010年08月20日
Eye-Fi の写真アップロード先をEvernoteにしてみた

2010年08月25日
最速でEvernoteに写真保存 FastEver Snapが出た
写真を撮ってすかさずEvernote

2010年08月11日
Evernote連携アプリ「Egretlist」のあまり知られてないかもしれない機能
Egretlistでノートブック、タグが編集・作成できる

2010年09月23日
FasteverちっくなEvernoteメモアプリ「QuickEver」を試してみた
試してはみたけれども、しばらく出番はなさそうな感じです。いつか使う日が来るか?

2010年10月18日
TinyEver テンプレ作っておいてEvernoteに投稿
残念ながら今はアプリの出来がイマイチ過ぎです。アイデアや目指している方向性は良さそうなので、アップデートに期待。

2010年12月18日
かなりよい 新たなるEvernote連携アプリTap2Ever
Fastever対抗馬。かなり出来が良いと思います。純粋なメモアプリとしても使えるかも。

2011年02月03日
Awesomenoteをなんとか「使える」Evernoteアプリにするためにいろいろ考えてみた
とんでもなく見た目は良いけど、とんでもなく同期が遅い。だからそれを解決する方法を考える。

2011年04月19日
ATOK PadのEvernote同期機能がちょー早くてめっちゃいい感じだ
ついにATOKに「メモ全部」をEvernoteと同期する機能が付いた。しかも、同期がめちゃくちゃ早い!!

2011年12月02日
RecEver 音声メモをダイレクトにEvernoteに保存 お手軽音声メモには最適

2012年09月27日
標準メモアプリとEvernoteが自動同期出来るようになるiNote syncというのを試してみた

Evernote関連書籍レビュー

2010年06月17日
できるポケット+ Evernote 活用編が思ったよりいい感じだった
それなりに良い感じ

2010年08月21日
Evernte「超」仕事術を読んだよ
オススメはこれ

2011年02月09日
Evernote整理の攻略本 – EVERNOTE 情報整理術 –
オススメ増えました。

2011年02月25日
Evernoteを「本当の意味で」使いこなす方法を知る【書評】Evernote「超」知的生産術
一番「ハイレベル」

2011年04月15日
Evernoteの使い方を知るのにすんごく役立った【書評】情報は一冊のノートにまとめなさい
直接「Evernote」について書いた本ではないが「根本の考え方」はEvernoteそのもの。ものすごく参考になる。

2012年07月18日
Evernoteとアナログノートによる ハイブリッド発想術

2013年03月25日
似たようなものがこれまでどこにもなかったからEvernoteの使い方がわからない

「ストレスフリーで効率アップ! EVERNOTEを便利に使う48の技」

最近はこの本が一番オススメ

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。