-
エディタ・執筆環境
DynalistとScrapboxとEvernoteの使い分け
下記記事3連発に色々影響を受けてます。 Evern […] -
ライフログ
記録から自分の体調変化の原因を探していくのが面白い
ちょっと前から酒量と睡眠時間を「手動で」Dynal […] -
ライフログ
Dynalistで作る旅行計画
Dynalistの共有機能を活用して、夫婦で旅行計 […] -
エディタ・執筆環境
Dynalistの共有機能が超便利 普通にアウトラインを丸ごと同時編集可能
2018年はDynalistの年だった(俺調べ)と […] -
エディタ・執筆環境
Dynalist 利用から70日 現段階の主な用途まとめ
無料で無制限のアウトライナーDynalistを使い […] -
バレットジャーナル
Dynalistを使ったバレットジャーナル風タスク管理
Dynalistを日記的に使いつつ、タスク管理ツール的にも使うようになったので、その方法とかを紹介します。 -
ライフハック
1年前のちょっと未来を見返すと次にやりたいことが結構わかる
1年前の日記を毎日見返していたら、驚くほど今年の俺は去年の俺と同じだということが分かりました。これを元にすれば、今後は去年の俺を元にいろんなことを先回りして準備できるはず! -
バレットジャーナル
Dynalistでのバレットジャーナルのやり方
アウトライナーというデジタルツール(Dynalist)でバレットジャーナルをやってみるに当たって、こんな風に使ってる、こんな感じにすると面白いと思う、ってのをまとめてみたいと思います。