ごりゅご.comでポッドキャストを始めました #goryugocast

(当サイトは、Amazonなどのアフィリエイトを利用しています)

1年くらい前からやりたいと思ってたポッドキャストを、ついにようやく始めました。

1回5分で終わるライトニングトーク的なノリで、妻haruna1221と二人で、平日に毎日更新していこうと思っています。

なぜ今Podcastなのか

なんでPodcastをやりたくなったのか、なんで今更Podcastを始めたのか。

自分でも色々考えてみたんですが、色々と理由があって、大きくまとめると2つ。

  • 書くだけじゃなくて喋るので言いたいこと言いたい
  • 自分がPodcastを聴く頻度が増えた

書くのと違う方法で言いたいこと言いたい

Podcastをはじめた一番大きな理由は「喋って言いたいことを言う」ってのがやりたかった、ってやつです。

だいたい言いたいだけ、音声バージョン。

ブログ書くのは好きだし、ここで言いたいことを言えるのは大変に楽しいんですが、それと同じくらいイベントとかで言いたいことを「話す」のも好きだったりします。

「同じこと」を表現するにしても、やっぱり喋るのと書くのでは伝わることが違うし、どっちもそれぞれいいところがあるんで、そのいいところを両方使いたい。

だいたい言いたいだけでブログ書いてたんだけど、リアルに「言いたい」こと言いたくて、その手段として一番簡単で便利なのがPodcast。

自分がよく聴くようになった = 同じような人も増えたのかも

あと、単純に自分が最近よくPodcastを聞くようになった、ってのもPodcastをはじめた大きな理由です。

スマホが登場してから、世の中結構「忙しく」なって、5分の暇にも耐えられないような世界になってきている気がします。

御多分に洩れず自分もだいたいそうで、ちょっと暇になればiPhoneいじってなんかしてるんですが、逆にそうなってくると「iPhone触れない場面」での「暇感」が非常に高い。

ご飯作ってる時とか歩いてる時、運転してる時とかが自分の中でよくある「iPhone触れない暇な場合」なんですが、この時間も「耳なら空いてる」し、その時間をうまく使うと「暇感なく有意義に時間を過ごした気分を味わえる」んですよね。

特にここ何ヶ月か、車乗ってる時間が増えてきて、この時間にただ音楽聴いてるだけでは物足りない。

運転しながら「暇な耳を楽しませる」のにはなんだかんだPodcastが最強に便利で楽しくて、これなら運転もまぁ苦痛じゃないわ、って思うようになりました。(10年前とかは民放ラジオ聞いて満足してたんだけど、テレビと同じく「できれば聴きたくない」レベルのものになってしまっていました。。。)

やりたいことやるのが一番長続きできたからやる

多分単純に、直接的に現金を得るのであればPodcastやるよりYouTubeはじめた方がいいんだろうけど、おれ、動画見るのとかそういうのが別に好きじゃないんですよね。

だから、Podcastで「言いたいこと言う」ことにしました。

スマホ全盛の現代だからこそ「画面見なくていい」「ながらで楽しめる」Podcastって意外と需要とか増えてくるかもしれないしね。

今現在は、Podcastとかはどっかからスポンサードでもされない限り直接的なお金は得られないと思うんですが、でもやっぱり好きじゃないことやっても続かなくて、好きなことやって、それがなんかもう一段階面白いことにつながれば大変に面白い。

これがいいことか悪いことかはわからんけど、自分はなんだかんだ「好きなこと」しか続けられてないという前提を踏まえれば、やはり言いたいことを言うにはPodcastが一番いいだろうと。(こういう記事も書くよりしゃべりたいやつ)

1回5分、隙間時間を埋めるように平日に毎日更新していきます。

iPhone持ってる人であれば、Podcastアプリから、Androidの人はGoogle Play Musicから登録も可能です。

こちらから、Podcastを直接聞いたり、iTunesなど様々なPodcastサービスへの登録が可能です。

iTunes用リンク:
https://itunes.apple.com/us/podcast/%E3%81%94%E3%82%8A%E3%82%85%E3%81%94-com-cast/id1373668452

Podcastの配信には、Anchorというアプリを使っています。こいつが、録音から公開、Podcast登録など、色々大変便利で素晴らしいです。

Anchor
価格: 0円(2018/04/21 10:43)

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。