海で遊んだのとかが10年ぶり?とかなんだけど、人生最高のビーチリゾート体験でした。
底が見えるとてつもなくキレイな海で、周りには人はほとんどゼロ。だーれも居ない超豪華な海をほとんど独占、ってレベル。
ブログ観光大使企画で訪問したカンボジアのビーチリゾート「ロンサレム島」という島が、とにかく最高に素晴らしい場所だったのでご紹介いたします。
シアヌークビルから高速船で40分
Koh Rong Samloem(ロンサレム島)は、カンボジアのリゾート都市「Sihanoukville(シアヌークビル)」にあるSerendipity Beach(セレンディピティ・ビーチ)の船着き場から、高速フェリーに乗っておよそ40分の場所。
船着き場はこんな雰囲気
チケットが往復で1人$30とかだったかな?
フェリーの種類は色々ありますが、乗り合いの高速船だと$20-30くらいの金額を見ておけば大丈夫な感じでした。
こんな感じでシアヌークビルを出発した後
遠くに見える島。中央左の「白い部分」がビーチになってるところでした
とにかく誰もいない、透き通る海の島
こういう白い砂浜とかも初体験
こんだけ豪華な景色を独り占めしてる気分
犬が平和に水浴びしてたり(犬って水浴びするのか?)
一緒に行ったメンバーも、全力でダラダラしてたり(遊んだ後)
機械音がしない環境+素晴らしい景色が異常に居心地が良かった
ビーチについてから、ジェットスキーに乗せてもらったり、シュノーケリングしたり、釣りをしたり釣った魚を食べたりと、けっこうビーチリゾートっぽいことをして遊びまくったんですが、それ以上にこの「全力でダラダラ」がすごーく居心地が良くて、それが今でも忘れられません。
(リゾート遊びは後ほど改めて記事を書く予定)
で、これがなんでこんなに気持ちよかったのかなーって考えてみたら、余計な音がほとんど聞こえない環境だったからなんじゃないかなーと。
もちろん、島に居る人は完全にゼロではないし、たまに観光船とかも船着き場にはやってくるんですが、基本的に聞こえるのは波の音だけ。
友達数人は一緒に居るけど、それ以外の人の声はほとんど無し。
よく考えてみたら、日本に住んでいるとこういう「騒音がない場所」ってほとんど無いんだよなぁって思い知りました。
今もパソコンの前に居て、パソコンのファンが回ってる音がするんだけど、こういう機械の音っていうのが思ったよりも自分にとって不快だったということを実感しました。
遠くて行くのが大変だからこそ人が居なくてめちゃくちゃ快適
カンボジアっていうと日本ではアンコールワットくらいしか知られていなくて、ロンサレム島という島を知ってる人はたぶんほとんど居ないと思います。
て言うか、その「ロンサレム島」の最寄りの街「シアヌークビル」という名前すら、現地で初めて聞いて、ようやく名前を覚えられたというレベルでした。
日本からシアヌークビルに行くには、車で数時間移動するか、カンボジアの国内線の飛行機に乗るなどの、それなりに大変な方法しか今はありません。
ただ、行くのが大変だし、誰も知らない場所だからこそ「ものすごく豪華なのに誰もいない」し、現地の食事や宿泊も、リゾート地では考えられないほどの安さ。
(この島のホテルは1泊1部屋5000円くらい)
現地で遊ぶお金や飲食費、宿泊費などは、国内旅行よりも遙かに安いので、あとは交通費と時間だけ。(ビール1杯100-200円)
Sky Scannerでカンボジアへの旅費を調べてみたら、カンボジア往復が最安で1人4万円ちょっと。
シアヌークビルの超高級リゾートホテルが、2名1室で1泊8000円くらい。
このくらいの金額だよってわかると、わりと行ってみる気にもなるんじゃないかと思いつつ、オレもまた1~2年以内にロンサレム島遊びに行くために、色々作戦を立てている所です。
参考
カンボジア シアヌークビルの丘の上のリゾートホテル「ビクトリーキャッスルヴィラ」が最強に素晴らしかった | ごりゅご.com
ビーチの景色(360°画像)
とにかくここのビーチが最強にきれいで素晴らしかったー #ブログ観光大使 – Spherical Image – RICOH THETA
地図 → 船着き場
地図 → ロンサレム島