FastEverをとことん使いまくる Evernoteの使い方第10回

FastEver 1.6.3App
価格: ¥230
更新: 2011/03/07

瞬間日記というアプリがあります。これがとても便利なアプリで、つい最近まで「行動記録」的なものはすべてこのアプリで残すようにしていました。

その中で、結構重要だったポイントがこれ。

Evernoteに行動記録を入れる際、記録を一つ一つノートにしちゃうと余りにも一覧性が下がりすぎる。だからTap2Everを使って一日一ノートにしようとか、そんな事を考えてた。

でも最近、この意見が変わってきました。

iPhone公式Evernoteアプリが超優秀すぎる

以前ご紹介した、Evernote公式アプリのアップデート。これがなんというかとてつもなく素晴らしすぎて、私のiPhoneの使い方が根底から変わりそうな予感がしています。

その中でも気に入っているor超便利に使えそうなのがこんな機能。

  • 基本的表示がすっげー見やすくなった
  • 特定のノートブックやタグをすぐ見られる
  • 写真だけ見るビューちょーイケてる
  • 地図で表示するビューちょーイケてる
  • 保存された検索もわりと便利に使える

これを考えると、1日の記録を一つのノートにまとめる事のメリットが特にない気がしてきたのです。

特に「地図」を絡める場合には、自分が記録した全てのメモの「場所」をきっちり残しておきたい。(リンクとかじゃなくて、Evernoteの「場所」データとして)

超参考になった記事2つ

そもそもこんな風に思ったきっかけは以下の二つの記事。

Evernoteユーザー必須アプリ FastEverの使用例

@OZPA氏のこの記事を読んで、タイムスタンプ、チェックボックスを賢く使うと「いい感じ」に整理しやすくなる事を知りました。

ただ、なんとなくメンドくさそうだったり、マージするとだせー、ていうかマージって見た目ださいよねこれ、とずっと思って気になりつつも試さぬままでした(気になっても試さないは実にイクナイ!)

そして先日出会ったのが、@hasu_tさんが書かれていた以下の記事。

Evernoteでライフログ | evernote memo

アプリのバージョンアップで、メモ一つ一つの一覧性が異様に良くなってることを思い知りました。

ひと言ふた言のメモなら、いちいちノートを開かなくてもそれなりに読めてしまう!そして、その際にタイトルを日時にすると、これまたさらに見やすさ大幅アップ。

こんな感じ

1000000034
1000000034 Photo by goryugo

写真も一緒に残すとこれまた見やすい

1000000035
1000000035 Photo by goryugo

ノートがどれだけあっても全然見にくくならない

Evernote for iPhoneを使うと「行動記録」はとんでもなく見やすいです。ひと言メモのノートは、まとまってるよりも数が多い方が見やすい。

さらに、iPhoneアプリで「引き出す」手段がすんごく豊富になって、ノートの数が多い事にメリットこそあれ、デメリットはほとんどないように感じてきたのです。ノートブックとタグさえうまいこと設定してやれば、とにかくなんでも、どんな方法からでも取り出せる。最近はもうそんな風に確信してきています。

例えば行動記録の場合なんかだと、仮に数年分のノートが溜まってきて見にくくなりそうなら、それぞれのノートに「年月」とかのタグを付けてみればそれで十分サクッと探せる(もちろん検索使ってもおk)

FastEverは軽いし手間も少ない

見る、事がめちゃめちゃ快適になったから、あとは細かい事は気にしずに、とにかくひたすらEvernoteに思いついた事を放り込みたい。あらゆる記録を素早くEvernoteに残したい。

そうなるとやはり、Evernoteにメモを追加する最強の手段はFastEver。

Fasteverを改めて使いまくって、このアプリはホント軽くて便利で使いやすいな、と痛感しました。ほんのちょっとした事なんだけど、ほんのちょっとした手間を減らすために凄く工夫されてる。

瞬間日記も十分に使いやすいアプリなのですが、文字を入力していると、時折なんだか重くなって、入力がついてこなくなる事があります。

しかしFasteverはそんな事は全く無し。書いて、保存。以上。これだけの事ですが、これだけの事を全く何事も無くこなすというのは凄い事。

そしてもう一つ、ここはコンセプトの違いですが、瞬間日記の時にやっていた、毎日メールでメモを送るという作業は、Fasteverでは全く必要なし。書いて保存するだけ。ぶっちゃけそれだけでも十分「瞬間日記」として使える。(見る時は公式Evernoteアプリ)

Evernote使うならやっぱりEvernote専用アプリはラクチンだよね、って事を再確認。

ていうかEvernote最近ちょーハマってるよ

結局の所、こうやってぞうさんをいじくりまわすのが楽しいのは、iPhone版Evernoteがすんごく便利になった事のおかげ。

そして何よりもそもそもが、Evernoteがすんげー面白いおかげ。自分の記録をいっぱい残しておいて、それを後で眺めるというニヤニヤがちょー加速してるのです。

また、iPhoneから「出しやすくなった」おかげで、外出時などの「リアル」が絡んだ出来事にもEvernoteをフル活用しまくれる機会がどんどん増えそう。これがもう楽しくてしょうがない。(たとえばEvernoteで、今いる近辺のお気に入りのお店をリスト化出来たり)

どうやって出すか、を考えるためには、いっぱい情報があればあるほど便利です。そして、そのどうやって使おうかって考えながら自分の情報をどんどん増やしていくのがこれがもう楽しくてしょうがない。

最近オレ、ライフログLove度がパネェっす。そして、Evernote Loveがパネェっす。

参考

単独でもちょー便利な予感!Evernote for iPhone4.0 | goryugo, addicted to Evernote

Evernote 4.0App
価格: 無料
更新: 2011/03/01

無料アプリ瞬間日記が行動記録を取るのにとてつもなく便利 | goryugo, addicted to Evernote

瞬間日記
ライフスタイル
価格: 無料
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1.2 以降が必要
App

私のEvernoteの使い方

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。