マイカフェ錦通店のボルダリングジムが安くてお手軽でシャワーまで付いてて最近お気に入り

マイカフェでボルダリング

今からおよそ3年前に、2回ほど「ボルダリング」というスポーツを体験しました。

はじめてのボルダリング(クライミングジム)に行ってきたよ | ごりゅご.com

2回目のボルダリング(クライミングジム)に行ってきたよ | ごりゅご.com

一言で説明するならば「壁のぼり」とでも言えば良いんでしょうか。

コースによって掴んでいい「石」が決まってて、それを順番に伝って移動するという、全身の筋肉と体幹、バランス力など色んな力が身につくスポーツです。

すごーく面白くて楽しいんだけど、やっぱりまぁ見事に2回行っただけで続かなかったのです。

ただ、今回はなんか続けられる気がするんです。マイカフェでボルダリングならば、続けられる気がするんです。

その辺の理由やら何やらをご紹介したいと思います。

見た目は大したことないのにやってみるとすごく難しい

今現在私がボルダリングをやってる場所は、名古屋にあるコワーキングスペース「MY CAFE 錦通店」に併設されてるジムエリア。

店内にスポーツジム&カフェがある世界最大級のコワーキングスペース MY CAFE 錦通店の店内レポート | ごりゅご.com

コワーキングスペースが入ってるフロアに併設されてるジムなんで、はっきり言って大きさはあんまり大きくないです。

特にボルダリングに関しては、そもそも「高さ」を高く出来ないんで、動きとしては「横移動」がメインになります。

一番高いところで2mちょっとくらいの高さ
Bourderling 1

ぶっちゃけはじめてその「低い壁」を見たときはあれ?こんなんなの?って思ったりもしたんですが、実際にやってみるとボルダリングに高さは重要ではないということがよくわかりました。

まぁ「見た目」とか「雰囲気」で言うと、5mもあるような壁を登る、とかの方が気分はいいんだけど、むしろ低いおかげで難しいところの練習が簡単にできるっていうメリットの方が大きいんじゃないか、と最近は思えてきています。

これが実際に私がボルダリングやってる動画


動画だけ見てると、本当になんにも大したことしてないように見えるんだけど、やってる本人はホントに本気でマジメに全力を尽くしています

ただ石に掴まって横移動するだけなのに、すんごい全身の筋力を使うし、さらに「テクニック」も使いまくります。

とにかく面白いのが「筋力」だけではこのゲームは上手くクリア出来ない、というところ。

もちろん筋力は筋力である程度必要なのは間違いなくて、そのおかげで「遊びながら全身の筋トレにもなる」ってところがあるのは確かです。

だけど、それ以上に「上達すると力を使わず簡単にクリア出来るようになる」ってのが最強に面白いところなのです。

マイカフェでのボルダリングなら続けられる気がする

とまぁボルダリングについて色々語った上で、今回最強に自分の中で褒め称えたいのが、MY CAFEという場所、仕組みのおかげで私にも「続けられそう」である、というところなのです。

今年の頭くらいから、毎週金曜日は五藤兄弟の日としてMY CAFEに集まってわいわいブログ書いたりして遊んでるんですが、ここにちょっと早めの時間に集まってボルダリングする、という仕組みを組み込みました。

元々「毎週集まる」という習慣が出来ていたところに、その内の1~2時間を「運動する」ようにしたおかげで、いつもと同じ感じで負担なく運動できるようになったのです。

そして何よりも最強に素晴らしいのがMY CAFEのボルダリングジムが安い!

ちょっとこの前ボルダリングで盛り上がってるときに、近くのボルダリングジムの料金とか調べてたんですが、だいたい2,000−3,000円程度は必要になってきます。

これ、娯楽としては十分に安いと思うんだけど、毎週この金額を払って通うとなると、メンドクサイと思ったときに「高いから」って理由を付けて行かなくなってしまいそうなのです。

それが、MY CAFEのボルダリングエリアであれば、レンタルシューズ含めて600円で、シャワーまで利用可能。

これなら、毎週通って一ヶ月で2400円。その辺のボルダリング1回分の料金とほどんど一緒です。

今になって、コワーキングスペースにジムエリアが併設されてるってのは想像以上に天才的アイデアだったと思い知らされました。

名古屋の中心部のコワーキングで仕事をしつつ、ついでに1回500円くらいで体を鍛えることが出来る。

さらに、一緒のコワーキングスペースの知り合いを巻き込んで、定期的に一緒に運動しようと呼びかければ、自分一人よりもはるかに継続しやすい。

「場所がいい」「安い」「知り合いと一緒に出来る」

かつて2回で挫折したボルダリング。

かつて10回くらいで挫折したランニング。

たぶん他にも数限りなく運動をやろうと思っては失敗してきましたが、今回こそは地道に継続できそうな気がしております。

ワタクシ、毎週金曜日のお昼過ぎくらいからMY CAFE錦通店でボルダリングしておりますので、興味ある人いらっしゃいましたら、是非一緒に登りましょう。

MY CAFEボルダリング部部長のダコちゃんが、きっと色々教えてくれると思います!
(ぼくは初心者すぎて何も教えられませんorz)

参考

MY CAFEの詳しい情報はこちら
店内にスポーツジム&カフェがある世界最大級のコワーキングスペース MY CAFE 錦通店の店内レポート | ごりゅご.com

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。