以前ブログで紹介した、戦車を操作して7vs7で戦う「戦術重視の遅いFPS」World of Tanks Blitz。
World of Tanks Blitz 最大7分で終わるのに本格的な7対7のオンライン戦車ゲーム | ごりゅご.com
これ、以前iPhone6 plusを買った時、画面サイズが合わなくて遊べなくなって、そのタイミングでやらなくなってしまってたんですが、先日ふと気が向いて(俺的に面白いゲームが尽きて)再びWorld of Tanksをダウンロードしてみました。
で、これがやっぱりすっげぇ面白い!
とにかくすっげぇ面白くて、一緒に戦車バトルできる友達を増やしたくて、改めてその面白さをまとめてみたいと思います。
World of Tanks Blitzの面白いところ
このゲームのおもろいところをざっとまとめてみると、こんな感じです。
- 基本無料の課金ありゲームだけど、課金は強さに全く関係ない(課金戦車は、強いんじゃなくて金が稼ぎやすい)
- 「スタミナ制」とかじゃないので、ホントに無課金で制限なく遊べる
- 「戦闘開始」を押してから1分も待たないうちに始まる
- 基本的にチームはランダムで、友達いなくてもほとんど問題ない
- 戦闘一回がどんなに長くても7分なので、すごーくお手軽
- FPSなんだけど遅いFPSで、重要なのは反射神経でなく戦術(戦車は小回り利かないし、連発できない。そして後ろから撃たれると弱いから、チーム全体での位置取りなんかが重要)
1000試合以上やってまだ全然飽きない
そんな感じで、1回平均5分程度のゲームでありつつも、ついつい何度も繰り返してしまい、気がついたらすでに1000試合を超えるところまで来てしまいました。
すごいのが、このゲームやってる人は1000試合なんてまだまだ初級者と言えるくらいやり込みまくってる人がいっぱいいること。
最近YouTubeで見つけて、戦いの参考にさせまくっていただいてるZoliさんなんかは、ちょっと前に一万戦にまで到達してしまったらしいです。
私的にも、1000試合で飽きるかと思いきや、逆にここから更に面白さがわかってきて、Wikiを何回も見てたり、いろんな戦車の装甲の薄いところ分厚いところなんかをアプリで学んだりし始めております。
そんなわけでありまして、World of Tanksとても面白いので、よかったらぜひ一回試して遊んでみていただければと思います。
そして、ユーザーネームgoryugo33を見つけたら、生暖かい目で見ていただければ幸いです。このゲームの友達機能、あんま使うこともないんですが、もし気が向いたらお友達申請いただければ嬉しいです。(現状Tier5まで全部揃えようとしつつ、そろそろTier6戦車を買おうって段階)
参考
↓ 装甲とかが調べられるアプリ
昔書いた記事
→ World of Tanks Blitz 最大7分で終わるのに本格的な7対7のオンライン戦車ゲーム | ごりゅご.com
ゲームについてもうちょっと詳しく
→ iPhone AC 番外レポート : World of Tanks Blitz
動画見るとうまくなれる気がする
→ Zoli Wotb – YouTube
Wiki
→ World of Tanks Blitz Wiki*